GetsuFumaDen: Undying Moon

GetsuFumaDen: Undying Moon

26 ratings
仮設ガイド
By ZMat
凡人クリア済み記念にざっくりと解説する仮設のガイドです。ほかにいい感じのガイドが出たらそちらを参照してください。
  • 2021/5/16作成
  • 2021/05/22追記 V0.1.11の石碑の仕様変更、現状実装されている秘伝全開放によりオススメ追記
3
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
ガイド
装備のシステムについて

装備は主武器(刀や槍など)と副武器(弓や爆弾など)に分かれています。
例によってゲーム中で集めた設計書を元に武器をアンロックする方式なのですが、月風魔伝はこれに加えて強化する権利もアンロックし、それを更に活性化というシステムで有効化しなければならない三段構えのシステムです。
活性化をフルで行うとかなり強さに差が出るため、武器のアンロックは後回しにした方が有利です。


武器をアンロックする画面

武器をアンロックするには設計書と〇〇の欠片が必要です。
どちらも攻略中に入手可能です。

アンロックした武器の強化画面

武器は「武器特性」という能力を持っています。
武器特性には攻撃力を上げる、状態異常発生率を強化するなどの効果があり、ゲームを有利に進める上では必須の要素です。

初期武器及びアンロック直後は最初の一つ目しか解放されていません。
これを解放するのが装備強化です。
必要な素材は敵からドロップするほかに、素材袋を入手することで取得できます。

武器入手時点で武器特性はランダムで活性状態のものと非活性状態が混じっており、ボス撃破後の活性化NPCに話しかけて活性化することができます。

※画像の無銘の鈍刀はゲーム開始時確定入手可能で、尚且つ扱いやすいのでこれを強化していくのをお勧めします。
「武器特性」強化特典で攻撃力が上がるらしいですが、どう動作してるのかはわかりませんでした。

素材袋の入手手段
下記の3つを確認しています。
  • 店で購入(一店舗につき4つ並ぶ。ただし高価)
  • ボスの撃破(2~3個)
  • 石碑の調査(1個)



HPについて

このゲームはダメージが大きく、HP回復手段が非常に重要です。
回復手段は私が確認できたのは5種類です。
  1. 「回復薬」を使用(最大HPの50%回復。石碑を調査、吸魂:回復薬+1で補充)
  2. 「吸魂:生命力増強」を使用(最大HPUP&回復。強化段階が上がるごとに上昇量は下がる)
  3. 「状態異常:寄生」を敵に与える。一定時間ごとに50ダメージ吸収する。レア武器か一部の副武器に状態異常を与える効果が付いている。
  4. 「武器特性:吸魔」を発動(与えたダメージの1%を小数点以下切り捨てで回復)。金色レア武器で確認。
  5. 「秘伝:守銭奴」を発動(最大HPの5×段位%回復)



吸魂
吸魂はグラディウスの強化システムめいたシステムで、魂(という強化ポイント)を入手すると画面下のアイコンの一つが青くなり、吸魂を実行することで強化が行われます。
ゲームに慣れないうちは生命力増強(魂3)と回復薬+1(魂4)を使いましょう。

魂入手ポイントは下記の2つ?です。
狂魔(黒くて強い雑魚敵。倒すと魂をドロップ)
横長宝箱(魂が入っている)




石碑
石碑は各ステージに1つ?配置されているオブジェクトです。
調査することで文章を閲覧でき、回復薬1個と素材袋が確定(V0.1.11からの仕様)で得られます。





オススメ鍛錬・秘伝

強化に必要なポイントは初期60で一段上がるごとに+30であるようです。
強化のコストが高いため、効果的なものを重視してあげることをおすすめします。

鍛錬
  • 「生命力増強」最大HPUP。初期HPだけではなく、吸魂の生命力増強も効果が上がる。
  • 「修羅求道」技(攻撃力)UP。

秘伝
  • 「回復薬所持数増加」回復薬の所持数が2個から段位の数だけ増える。最もオススメ。
  • 「守銭奴」金子5000獲得ごとに段位×5%HPが回復。
  • 「目利きの教本」攻略中に入手する武器の段位が増加。
  • 「冥府の関所手形」死亡時にアイテムの一部を持ち帰る。コストパフォーマンスがかなり悪いので、重要度は低いです。
  • 「素材持ち帰り」同上。

2 Comments
HeltaSkelta 5 Apr, 2022 @ 12:20pm 
ничего не понял, но очень интересно...
Dave 16 May, 2021 @ 8:38am 
erm what?