The World is Your Weapon

The World is Your Weapon

Not enough ratings
裏世界ダンジョンでの最強武器探しのススメ
By raretama
最強の武器を求めるのであれば、裏世界ダンジョンは避けては通れない。
なぜなら、裏世界産の武器は攻撃時の耐久値減少を無効化したり、
攻撃力やクリティカル率、売却額、攻撃回数まで強化できてしまうからだ。
そんな裏世界産の強い武器を取るための基礎情報をここに記す。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
前置き
いずれかのダンジョンをクリアすると、ランダムダンジョンである「裏世界ダンジョン」(ローグライクダンジョンとも呼ばれる)の入り口が魔王城前に出現する。(裏世界ダンジョンは以後裏世界と呼称)
裏世界には入る度にランダムで宝箱が配置され、宝箱には裏世界特有の特殊能力がついた武器が入っている。
この特殊効果がついた武器が強いのだ。steam版では運を上げても耐久値減少率を0%にすることはまずできないが、裏世界産の武器ならばそれができる。
裏世界産の武器には✧マークがついており、この✧の色によって効果が違い、✧のランクによって効果の強さが違う。複数種類の✧をつけることも可能であり、最高峰の武器であるならば5種類の✧がすべて最高ランクでついた、<会心率+25%,攻撃時の耐久値減少率-100%,売却額×6,巨大化で攻撃力+25%,攻撃回数+3>と欲張りにも程がある武器すら作れてしまうのだ。
こういった最高峰の武器を入手すると、表世界産の武器は一部の裏世界には存在しないものを除いて、裏世界産の武器に置き換えて表世界のものは投げて使い捨てる武器に成り下がる。
実践編
では、その最高峰の武器を入手するにはどうしたら良いか。
武器を入手してから後天的に特殊効果をつけることはできないため、入手方法からこだわることになる。
まず裏世界の宝箱のシステムの解説をしよう。裏世界の宝箱には二種類存在する。
ひとつは中身が既に判明してしまった宝箱だ。敵が落とした宝箱や、開けて中を見てしまった宝箱などは宝箱の上にフキダシがついてフキダシ内に入っている武器が見えてしまっている。これは基本的にハズレなので、開けても中身は取得せずに、トークンに変換してしまおう。宝箱を開けたときの選択肢に「(トークンのマーク)に変換する」というものが存在するはずだ。トークンについては後述する。
そしてもう一つが本命の、中身が判明していない(フキダシがついていない)宝箱だ。
調べると「宝箱だ、中身は○○のようだ」、と表示される。○○の部分はこの裏世界武器の特殊効果がどの程度ついているかによって変化する。ここで役立つのがトークンだ、「(トークンのマーク)を捧げる」を何度か繰り返すことで等級が上がっていき、特殊効果も増えていく。普通→ちょっと良さそう→→すごく良さそう→早く開けたい→最高峰、などと変化していき、最高峰になると全ての特殊効果が最大でつく。
トークンの入手法は、前述の通り裏世界の中身が判別した宝箱の中身を取得せずにトークン変換するか、裏世界のあちこちに転がっている岩を物理攻撃で破壊することで入手できる。
トークンには3種類あり、青トークンは水色トークンより効果が高く、紫トークンは青トークンより効果が高い。水色トークンだけで普通の宝箱を最高峰にするには水色トークンは200個以上ほしいところ。
もちろん特殊効果以外の武器の内容も大事だ。例えばヘイワ村と道では同じ武器でも性能は攻撃力も攻撃範囲も雲泥の差であるため、素体となる武器も厳選する必要がある。攻撃力、攻撃範囲、属性、追加効果、考慮する項目は多い。
宝箱の中身はある程度ダンジョンの階層によって変化する、敵が持っているものはその層で宝箱に入っている可能性のあるものなので、武器を持った敵を何体か狩ることでその階層で宝箱に入っている武器に目星をつけてからトークンを使用するようにしよう。


最高峰の武器を入手したら、あとは金床で好きなだけ強化すればいい。攻撃時に耐久値が減らないため、うじゃ虫やうじゃうじゃ虫の耐久値減少攻撃さえ喰らわなければ耐久値が減ることはないので、安心して長く使える。良い武器を作ろう。