Eternal Return: Black Survival Demo

Eternal Return: Black Survival Demo

Not enough ratings
ビルドガイド:CDR30%拳銃アイソルで延々とスキルを回す by ぽぷーなちゃん
By みどりかわ
拳銃が追加されたことにより今までQとWのクールダウン中は逃げるのが基本だったアイソル
拳銃スキルによるクールダウン解消と装備によるクールダウン低減でスキル回しを大幅に改善。
継続戦闘能力と離脱力の高さを生かして1位もkillも貪欲に狙っていくスタイル
※9/16のマイナーパッチで大幅に変わりました。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
ビルド/ルート概要
ビルド詳細 入手できるアイテムはアンダーバー入れてます
1:寺
僧服
カチューシャ
原石
生地

それぞれ1個拾っておく
ついでににんにくや薬草も2個ほど拾っておくと便利
アイテム探すのに消費する時間は40秒以内がベスト

初期配置にもよるがテレポートか歩きで病院に行く

2:病院
スリッパ + 生地     = 布を当てたスリッパ
包帯   + 僧服     = 重ね縫いローブ
金槌   + 原石     = ルビー
金槌   + 屑鉄     = 鉄板×2 (作成数が2個なので注意)
    + カチューシャ = 仮面

それとは別で
レーザーポインタ をそれぞれ拾う
レーザーポインターやスリッパ、包帯は次に行く学校にもあるため全部取る必要はない。
最低限金槌を2個 羽を1個 屑鉄を1個手に入れるかどうかだ 2個目の羽は最後に後回し可能

そして大事なのがニワトリ3匹沸く場所で狩りができるかどうかと、皮が出るかどうか(確率50%)

ここで皮2枚と手に入れた場合
ワルサーPPK + 皮 = ベレッタM92F
さらにレーザーポインターを加えて FN57の完成

鉄板     + 皮 = 鞘
先ほど作ったルビーを加えて シャージャハーン鞘の完成 これで腕は完成だ

皮が1枚しか出なかった場合はワルサーPPKのほうから使おう
拾い終わったら学校でテレポートする
※水を余らしてる場合は氷と合成して氷水を作っておくと便利
 同様にパンも余ってるならレモンと合わせてシトラスケーキなどもおすすめ

3:学校
チョーク        + 石ころ(採集) = 白い粉
ウィンドブレーカー   + 枝(採集)   = 軍服
ライター        + 紙       = 灰
帽子

白い粉 + FN57  = エレガンス これで武器完成
軍服  + 鉄板  = 防弾チョッキ + 重ね縫いローブ = EODスーツ これで服完成
灰   + 布を当てたスリッパ = 風火輪 これで足完成
もしライターが見つからない場合は次に行く路地裏で探す。学校に人が多い場合は大抵ないことが多い。

4:路地裏
    + 帽子  = チェーンコイフ + 仮面 = 兜
ゴム   + 兜   = 騎士団長の兜の完成
氷水を作ってた場合、ここでインスタントラーメンと手に入れると冷麺が作れるのを覚えておこう

5か所完成した時点で大体2日目の朝になっていることが多い。
他のプレイヤーを発見したら装備を見て仕掛けるか決める。 仕掛ける前に武器熟練度がlv7になっているとgood

5:下町
扇子 +  = 軍扇 + 羽 =白羽扇の完成
これでフルビルド。 もしフォースコアを拾ったらオートアームズを狙ってもok
あとは回復アイテムを作りつつうろうろしてるプレイヤーを倒して1位を狙う
スキルオーダー
WQEWWR 基本W上げ 装備が揃わないときはEに変えても良い
優先度はR>W>E(Lv3止め)>Q>P
立ち回り
視界確保のためのカメラを作成はもちろんのことだが
戦闘始める前後でやることがある。
それはR(ult)を置くことだ。こいつのダメージは確定ダメージだから熟練度が上がればダメージがでかい。
野生動物を狩るときにultを使ってファームするのは必須である。

そして序盤だが、アイソルのスキルは長いので、それぞれのスキルがLv3ぐらいにならないと継続戦闘が難しい
特にEはLV3ないと逃げるのもつらいのでできるだけ最初は装備作りに励む

アイソルの強さが出るのは中盤から終盤ということを忘れないでおこう

Qを相手に当ててWをする。 Wが切れたらEで時間を稼ぐ。 ただこれだけだ
Rが上がったら足元にでもultを置いて相手をけん制する
拳銃スキルがあればQWDQW等のスキル回しができるため、フルヒットすれば柔らかいやつは大体死ぬ
動画
動画ではCDR35%と言ってるが、CDR30%の間違いです…
モード適正
ソロ:〇
デュオ:△
スクワッド:×

個人的な感想ではあるが、Qの付着は一人まで。爆発すれば範囲となるが巻き込むのは難しいと考える。

Wだけでダメージを出すのは少し難しいので、基本的にはソロがおすすめ