GOHOME
Not enough ratings
[スクショ無しネタバレあり]GOHOME攻略ガイド
By しろたえ
この記事は2020年6月17日時点の攻略記事となります。
スクリーンショットもない簡素なものになり、更新予定もないので、親切な誰かが洗練された新しいガイドを作り上げてくれることを期待します。
この記事は主に、購入したけど難しすぎる!全然クリアできない!けどなんとか最後までやってみたい!攻略を見てでも世界観を味わっておきたい!という方に向けて雑に作ったガイドです。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
ステージ0
ゲームは神社から始まります。
社の前に行くとお参りすることができます。多分意味はないです。
神社から出て階段を降り、マラソソ大会の会場たる公園に入り、滑り台を登ると女が出てきてステージ1に移行します。何故か左の坂から登るとタイトルに戻されるので注意。修正されていました。

注意点は一つ。神社の階段を降りた先に信号があります。これが青になる前に横断歩道を渡ると轢かれて死ぬので気をつけてください。

なお階段を降りながらスペースでジャンプして左の柵にぶつかると微妙に外に出れます。このまま階段に沿って降りると信号を無視して先に進めるのでRTAをする方は参考にしてください。
ステージ1
女に追いかけられるところから開始し、黄色いマンションの三階向かって左の部屋(階段を登って右手側)に入ることで次ステージに移行します。

出現する敵は女と犬。
女はどこからでも操作キャラを追尾するため、マンホールワープを使って逃げながら目的地に向かうことになります。
犬は追尾はしませんが、操作キャラが索敵範囲に入ると追いかけてきます。ランダムで移動するようなのでマンホールで逃げた先で殺されることもしばしば。

自分の通った攻略ルートを下に記載します。
まず女に追いかけられながら目の前のマンホールでワープ。
次に左手にある道の突き当りのマンホールに入ると、右の方向に黄色いマンションが見えるので近づきます。
※マンションは入り口から入ると屋上から下飛び降りてきた人に潰されて死ぬので気をつけてください。
正面から入れないので、マンションの裏にあるマンホールでワープする必要があります。左右どちらからでもいけますが、マンションの裏手に一定距離近づくと2体目の女がポップし、左右どちらから近づいても追いかけてきます。
なので左から裏手に回り、女を視認したらマンホールを踏み、そこから4,5回『一番近いマンホール』を踏みます。すると曲がり角から何故か2人目の女の子(多分バグです)が出てくるので、その女の子が現れたマンホールを踏むとマンションの目の前に来ます。あまりに目の前すぎるので勢い余って飛び降りに巻き込まれないようにしてください。
そのままマンションの裏に周り屋上にワープし、3階の部屋に入りましょう。
ステージ2
家の玄関から始まり、マンションから脱出することで次のステージに移行します。

進出敵は泣き虫。ピアノを蹴ると出てきます。詳しくは後述。
他は女が出てきますが、ステージ1とは少し行動が違います。

部屋の中にあるものに触れてフラグを立てていくことで進んでいきます。
以下自分のやったルート   
  1. 廊下を進みリビングから左手前の和室に入り、仏壇の前にいくと電気が消える。※ピアノを蹴ると泣き虫が出てきて殺されます。
  2. 自室(玄関から左の部屋)にある小さいピアノの前にいくと小ムービー。入り口から誰かが覗いてきます。
  3. 人を無視して部屋から出てリビング左手側のテレビに近づくとニュースが始まる。一度は最後まで聞いておくといいでしょう。
  4. 一度自室に帰り(場を離れるのがフラグ?)もう一度リビングに行くと絵画が赤くなっているので、絵画に近づくと音が変わる。
  5. 自室に戻り机の上にあるおたふく面に近づくとお面を被る。
  6. 和室の魚を見る。ここでピアノを蹴ると泣き虫が出てきますが、雑にクリックしてると爆発して倒せます。


2020/06/21 修正部分あり:
ここまでやったあと、玄関を見ると女が入ってきます。ただしこの女はおそらく決まったルートしか移動しないため、これを避けて玄関から出ることになります。
ただし玄関は施錠されています。特定のタイミングで母親(キッチンにいて、近づくとコラ!と怒ってくる癒やし要素)が玄関から出ていくため、母親が戻ってくる前に玄関から出る必要があります。

簡単な脱出方法としては、女をポップさせた後に和室に戻り、ピアノあたりで待機。女が近くに来てしばらく止まるので、その間に自室にいきます。
自室のベッドの上にジャンプで乗って待機します。女が部屋に入ってきて(この時点で母親が玄関のドアを開ける)机のあたりに来たところで、脇を抜けて玄関から出ることができます。

修正で恐らく『かなり近づくとゆっくり接触しようとしてくる』挙動になったようで、上の隠れ場所が使えなくなりました。あとベッドの上も乗れなくなりました。
(恐らく正規の待機場所と見ているのですが、)女を出現させてすぐ母親(般若面)の元に行き、怒られながら女がリビングに行くのを待ちましょう。待つというかすぐリビングに入ると思います。そのまま玄関前に行って待機しておくと、女が自室に入るタイミングで母親も玄関の戸を開けてくれます。
そのまま階段を降りてマンションを出るとステージクリアとなります。
ステージ3
ピアノ女に追いかけられるところから始まり、神社に戻る前の公園に入ることで次のステージに移行します。

新出敵はピアノ女とデュラハン象。他に女と犬も出ます。(女は徘徊せず、最後だけ出ます)
ピアノ女は最初に襲ってくるものと最後の公園前の交差点で陣取っている2体のみ。基本は動かず、一定距離近づくと視認(背中を向けた状態になる)され、更に近づくと追いかけてきて殺されます。
デュラハン象はランダム徘徊?で、しゃがんで歩いていると見つからないので近くを通る時だけしゃがむこと。なお今攻略時点ではかなり近づかないと追いかけてこない上、当たり判定が一切ないので完全に虚無でした。修正済みで、そこそこ近づけば追いかけてきますし、当たると死にます。あと後ろから近づくと狂います。
犬は公園前の交差点付近で数匹のみ。犬がいると出口が近いんだなと思ってください。

以下自分が使ったルート。

基本すべてシフト押しながら下のように進めば、ほとんど犬やマンホールを待機せずにクリアできます。
まずピアノ女に追いかけられるので左に向かって走り、マンホールを踏みます。
遠くに静止した象が見える袋小路に出るので、左側に歩いてT字路(左から象が近づいてきていると思います)を右に進み、2個目のマンホールを踏みます。


(ここでも出口には近いのですが、)向きはそのまま、一個先にあるマンホールを踏みます。一応赤で踏まないように注意。踏んでももう一度踏み直せばいいですが。
公園前の交差点すぐ近くに出ます。ピアノ女の方を向き、右側のミラーに向かって走り、脇を抜けて右の道路真ん中に走ります。
小さいピアノが並んでいるのでジャンプで回避し(ここで女が公園近くにポップして追いかけてきます)、すぐ反転してジャンプでピアノを避けながら右の通路に進みます。蹴り飛ばしても冷静に泣き虫を殴ればいいと思います。


ピアノ女か女が追いかけてきますが無視してすぐそこのマンホールを踏みます。小さいピアノは迂回してください。これまですべてスムーズに動けていれば、マンホールには赤以外の色で入れるはずです。
これで先ほどの交差点のマンホール付近に出ます。(バグかもしれません)ピアノ女が戻ってきているので、当たる前にすかさず近くのマンホールを踏みます。
左側すぐ近くからすべての敵が総出で追いかけてきます。何故か少し遅いため、反対側(公園の方)に走って逃げれば逃げ切れます。一回息継ぎが入ると思うので注意してください。
公園の滑り台に近づけばステージクリアです。


2020/06/21追記:
ステージ開始時に右に逃げ、(遅いので余裕で逃げ切れます)一番目の曲がり角(左手)を曲がり最初のマンホールに入ると、一気に公園前の交差点左(交差点真ん中を挟んでゴールマンホールの反対側)に出ます。こっちのが早い?ただしゴールマンホールの赤のタイミングはシビア。
ステージ4
赤い橋から始まり、最後まで。
一つの曲が始まって終わるまで、決まった時間にステージギミックが作動します。ところどころにタイムリミットがあると考えてください。
慣れるととても楽しいです。

1 赤い橋と階段
金魚とピアノを避けつつ奥の階段を目指します。時間はそこそこシビアです。ジャンプは無駄なので走り抜けましょう。金魚のタイミングは気合で。
階段についたら駆け上がりましょう。特に注意点はないですが、最上階についたら足跡のところに立つといいです。


2 白い橋
放置してると階段が崩れて白い橋の上に落とされます。この時たまに運が悪かったり、落ちるときに動いていたりすると着地時や橋の移動時に吹き飛ばされて死にます。
着地してすぐに橋の奥に走ります。が、途中で橋や諸々が回転して目の前に信号が来ますので、そこでピタリと止まる必要があります。BGMをよく聴いていましょう。
そのタイミングで橋が沈みますが、問題なく進めていればでかいピアノの上に乗って助かります。
その後ピアノはでかい顔なし女の前まで進み、ピアノが縮んだところでリスタート地点が更新されます。


3 女
小さいピアノの上に乗ってでかい女の顔を抜けていきます。
歌詞に合わせた行動が必要になりますが、歌は聞き取りづらいし歌詞(背景に文字が出てきます)も見づらいのでノリで頑張ってください。
2つめの女で泣き虫が出るので攻撃。
3つめの女を越えたらピアノが止まるのでBGMにあわせてジャンプを二回(ひっくり返り、戻る)。
更にピアノが進み、途中で一度泣き虫が出るので攻撃。
ピアノが止まり、正面から女がダッシュしてきますが無視しましょう。多分移動すると死にます。
そのまま公園に降ろされるので、着地したら右側に走り、足跡のある通路をくぐります。
象たちの裏に出るので、そこにあるマンホールを踏みます。


4 マンション
マンションの屋上階に出るので、階段を降りて近くのマンホールを踏みます。
屋上の更に上のところに出るのでしばらく放置します。マンションが崩れて勝手に進みます。


5 女の手
女が左手を伸ばしてきて、自動でそれに乗ります。
走って女の肩付近までいくとムービーに入り、ステージクリアとなります。
乗れる前に動いたりするとよく落ちるので気をつけてください。走るときも基本真っ直ぐ腕を抜ける感じでいいと思います。もし落ちたらやり直した時に微修正してがんばりましょう。


ムービーが終わったらほぼクリアです。
女の人が操作キャラとなり屋上から開始されますので、外に出て行きましょう。
神社に向かい(赤信号で渡っても特に轢かれませんでした)お参りをして、神社から出るとエンディングとなります。


お疲れ様でした。コーラでも飲みながらエンディングを眺めてください。
後書き
勢いでガイドを書いて勢いで投稿しています。
読みづらかったりわかりにくかったらすみません。

もし何か問題があれば報告ください。
ただしアップデートによる仕様変更には多分対応しません。大型アプデがあればやるかも……

今作品、自分は右往左往進めてみて、その間に何度も「これどうやってクリアするんだよ!」とキレちらかしました。特に最後のステージ4(このステージわけもすごく雑なのであれですが)のピアノに乗るところとか。
しかし冷静になって色々試してみたり、試行錯誤を繰り返せばどれかが当たる、どれかが正解につながった手応えを感じさせてくれる。そんなやりごたえのある良いゲームでした。
世界観も素晴らしく、ストーリーや敵の背景も明示されないものの察せられる展開となっているため、十分に満足できたと感じています。

製作者様、並びにここまで読んでくださった方に感謝を。

2020/06/21 追記:
デバッグ・挙動改善お疲れ様です。ヒント用の落書きが増えていて親切だなと思いました。お父さんも虚無の存在じゃなくなっていたので良かったと思います。あと象に後ろから近づいた際に狂った挙動をするのは好きなのでそのままで居てくれて助かりました。
意味もなくタイムアタックしていたところ、ゲームの挙動が色々修正されていたことに気づいたので、地味に記事を修正しました。だいぶ遊びきったので多分もうしません。
1 Comments
FFS_FURISK 30 Dec, 2022 @ 4:10am 
分かりやすい説明ありがとうございます!このガイドを見てクリアできました!感謝しかないです!