Sacred Citadel

Sacred Citadel

73 ratings
Sacred Citade 日本人用ガイド
By NEXT
基本的な説明
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
基本情報
オーソドックスなベルトアクションゲーム。
全4キャラ、LV有り、武具購入や獲得要素有り
ACT4まで有り、ACT1つに各5ミッション。
3人までCOOP可能だが途中参加はできない。
現状だとオンラインのCOOPは絶望的。
フレンドやコミュを利用してのCOOPが望ましい










・DLC 「BIG HUNT」情報
DLCはACT5が出現する
物語の補完的な内容になっている
他にACT1、2,4に追加ステージが出現する
ACT5はACT4で入手する武具より強力
ストーリー的にはDLCは無くても問題は無い
本編をクリア後、楽しめたのなら買う価値はある

















・COOPの注意点
COOPでミッションプレイ中に手に入れた武器は自分が装備できなくても
村の武器屋にストックされているのでその場で装備できないだけで争奪戦にはならない
LV同等が理想だが武器の調整で快適にプレイはできる、差はLV5以内くらいが良い
キャラクター説明


ウォーリア

ハンマーやアックス攻撃の近接攻撃タイプ
4キャラクターの中で一番の火力がある
一発の威力も飛び抜けておりDPMも高い
近接攻撃のリーチも長めでヒットさせやすい
貯め攻撃は強力だが出が遅いので
浮かせた後やダウンさせた後に狙うと良い











アンカリアンレンジャー

弓矢を駆使して戦う遠距離攻撃タイプ
4キャラの中では一番敏捷
近接攻撃が素早く全体的にモーションが早い
一撃の威力は低めだが手数で押して行ける
チャージ中でも移動可能で狙いを定められる
器用さと攻撃力をメインで上げて行きたい所





ククリシャーマン

自然と雷を利用して戦う支援魔法タイプ
LVが上昇する事で多く支援魔法が使える
回復や防御アップや攻撃力アップのハブを使用可
アイテム無しに回復可能な唯一なキャラ
パワーメーターで使える支援魔法が決まるので
ステータスのパワーも上げて行きたい
直接攻撃のリーチは短めだが素早い攻撃が可能
協力プレイでも味方に多く貢献できる




セラフィムメイジ

氷と炎の魔法を駆使する攻撃魔法タイプ
遠距離魔法が強力で範囲ダメージが大きい
防御力が低く打たれ弱いのが欠点だが
火力も高くリーチも有り一撃の威力もある
序盤こそ接近戦で苦戦するかもしれないが
後半はどの距離でも万能にこなす
ステータス説明
LV上昇によって2ポイント振り分け可能
最大であるLV40になっても全ステータスを最大にできない
ステータスは再振り分けできないので慎重に。

ステータス説明

・攻撃力
近接武器での物理ダメージの上昇
武器で直接ダメージを与える場合は攻撃力で数値が変化する
魔法などのダメージは攻撃力で上昇しない

・器用さ
クリティカルダメージ確率上昇(たまに強い一撃を与えれる)
遠距離武器の物理ダメージの上昇
弓、魔法攻撃などのチャージ攻撃が該当される

・防御力
HPの上昇

・パワー
パワーメーターが早く貯まるようになる
武器に付属した魔法属性のダメージが上昇


各キャラごとのこれらを考慮して上げると良い
ウォーリアなら攻撃力優先
レンジャーなら器用さを優先など
武器、防具解説
・ファースト武器
近接攻撃、2種類の武器を所持し二刀流で戦う、全キャラ共通

ソード系はクリティカル確率を上げる
アクス系はガード不可能な攻撃
メイス(鈍器)系は敵をスタンさせる事がある

・セカンド武器
キャラごとに固定されていてオリジナルの攻撃を与える
各キャラごとにセカンド武器は2種類有り
モーションこそ変わりないが性質や属性、見た目が変更される


・エレメント
各武器には4種類の魔法効果が付属していて
追加の様々な効果を与える事ができる

敵を燃やして持続ダメージを与える
意外とダメージが大きいのでDPM上昇に役立つ


敵の防御を弱める効果有り
後半の敵ほど防御力が高くなるので
大きなダメージを与えたい場合は効果的

敵の動きを一時的に停止させる
効果発動中は一方的に攻撃できるので
貯め攻撃など強力な一撃を与えれる


敵をスタンさせる
モーションをキャンセルさせ強制的に初期状態にする
スタンした隙に攻撃可能なので便利



これらの効果の他、キャラによっては毒や雷ダメージも有り
重複して効果が発動するので見た目では色々な効果が起きてるように見える場面もある



・防具
防具は防御力だけでは無く敵の物理攻撃軽減率や
敵のエレメント抵抗率も有る
防御力上昇以外に物理攻撃の軽減率も重要視するべき
コンボリスト
ウォーリア                   シャーマン














 
レンジャー                      メイジ









微妙な差ではあるがメイジはどの距離も頼もしい
シャーマンがやや単調気味ではあるが支援スキルがあるので
COOPでは結構色々な戦い方ができる
称号 その1
称号は実績みたいな物で取得に特に意味は無い
マルチプレイ時のロビーで称号を他のプレイヤーに表示できる
分かってる人なら難しい称号を表示していると頼りにされるかもしれないが
しかし過疎な上に途中参加できない仕様上、そんな事は滅多にない


・討伐称号
























クリアまでソロでやっているなら1500体以外の称号は取れるはず
その後にチャレンジなどを始めるとすぐにコンプリートできる


・ダメージ称号
























ダメージ8000はウォーリア以外だと狙わないとなかなかでない
攻撃力を上げる憤怒の薬やシャーマンの火力UPの支援魔法を使って
クリティカルを待ってひたすら貯め攻撃を繰り返そう



・コンボ称号























14秒くらいからは偶然では出にくいので空中でお手玉コンボをする必要がある
相手を浮かせてからこちらもジャンプ攻撃して空中チャージで地面に叩きつけて
さらに追い打ちを行う事で対空時間を稼いで狙う


・チャレンジ称号























DLCステージのチャレンジは含まれていないので
普通のステージをすべてクリアすると良い
最低でも3回クリアが必要なので面倒な称号
チャレンジのクリア回数で貰える武具もあるが
弱くて使い物になる物が少ない
称号 その2
・COOP称号






















ローカルでもオンラインでも良いのでCOOPでクリアして行く
DLCのステージはカウントされないので注意


・ゴールド称号























通して最後までやるくらいだと全称号は取れない
ラスボスを倒しまくると一瞬で貯まる金額ではある
後半からお金は余ってくるで武器集めをやっていると
自然と貯まるのであえて消費を避ける必要はない

何故か不名誉な称号名に見えるのは気のせいではない





・ボス討伐称号























DLCが無いと最後の称号は取れない
他は一通りのクリアで勝手に貰えるので楽
最強武器、称号、チャレンジのコンプリートへの道
・最強武具の入手場所
ACT4のボスを倒すと手に入る
複数の武具を落とすので周回し目当てのが出るまで続ける
ボスが武器を落とさなくなったらボスから手に入る武器は全部入手した事になる
DLCを所持しているならACT4より強力な武器が存在する
ACT5のボスが最強の武器を落とすので周回して倒し続ける


・チャレンジ
チャレンジは村から3種類選び受けると
下記のようにミッションセレクトにチャレンジと項目が出現する













これを選び条件をクリアすると右側のアイコンが黄色く光り達成となる
1度にチャレンジは一つしか受けれないのでチャレンジ制覇には
各ミッションを3回クリアする必要がある



・チャレンジのスコアのミッションが達成できない
高LVになると敵が一撃で死亡してしまいスコアがあまり高くならない
こうなるとACT1などのスコアのチャレンジが難しくなってしまう
COOPにするなりLVの低い武器に持ち替えるのも手だが
空中コンボを使う事で最強武器を所持していてもチャレンジ達成可能
全キャラ可能なので下記の動画を参考にしてみると良い
http://gtm.steamproxy.vip/sharedfiles/filedetails/?id=140104307



・どうしても特定のミッションの金メダルが取れない
極力ダメージを避けたり急いでクリアしても取れない場合は
時間はかかるが上記の動画の空中コンボでスコアを稼ぐ事で突破する方法もある

・称号関係
敵の滞空時間は空中コンボ、
ダメージ関係は最強武器を所持してレイジの消費アイテムを使用
武器効果のエレメントの防御力ダウンなどを駆使いて
貯め系攻撃のクリティカルの一発を出すしか方法が無い
DLCの最強武器を所持しているなら比較的に楽だがどうしても出せない場合は
協力プレイで攻撃力上昇のハブを使うと良いが
どの道、クリティカルの一発でダメージの振り幅の上限を狙う事になる
COOP系の称号はローカルでやるか誰かの協力を仰ぐしかない

・ACT4のボスが強すぎて勝てない
LVと武器で大幅に難易度は変わりますが下記の動画を参考に。
慣れるとノーダメージで楽勝です
http://gtm.steamproxy.vip/sharedfiles/filedetails/?id=139952235
1920x1080に解像度を変更する方法
C:\Users\ユーザー名\Documents\Sacred Citadel
にあるrenderconfig.txtを開く


ScreenWidth=1920
ScreenHeight=1080
FullScreen=True

と数字を変更する
オプションで解像度をいじると元に戻ってしまう
オンラインCOOP不具合、進行不能等に対する対処
Q ACT3の女王の塔ステージでエレベーターが進まない

A 敵を画面外の飛ばさず画面内で倒しきる
  画面外に飛ばすとエレベーターから落下するらしくクリア不能になる

Q ACT5のNARUVU川で進行不能になる

A とにかく敵を落とさない事が大事
  基本的に自動スクロール系は敵を落とすと進行不能になりやすい


Q 味方のダメージが表示されない

A Pingがちょっとでも高いと味方のダメージが表示されない
  これは国内のプレイヤー同士でも発生する
  ネットコードが悪いのか同期がシビア
  しかし、これでもアップデートで修正され改善されたほうで
  初期はステージを毎回リスタートしないとダメなほど同期が悪かった

Q クリスタルが毎回勝手に装備されたり違うのが装備されたりするんだが・・

A 修正されないバグ、アイテムとしてクリスタルを拾うと発生する
  極力取らないようにしても発生するので諦めてそのまま消費するしかない
  後半はお金が余るので村で購入して修正するしかない


Q 村に消費アイテムの回復などが売ってない時があるんだが・・

A 見えないだけで売っている、固定された場所に行くと消えているアイテムでも購入可能

実績
・大きければ大きいほど...
 ACT1のボスを倒す


・復讐は我にあり
 ACT2のボスを倒す


・ハエたたき
 ACT3のボスを倒す


・だからどうした?
 ACT4のボスを倒す


・全員集合
 COOPで4キャラに助けてもらいどれかのミッションをクリアする
 このゲームは同じキャラを選べないので自分がウォーリアだとすると
 別にキャラ切り替えてウォーリアと協力プレイをしないと実績は解除されない


・伝説のヒーロー
 LV40になる。ACT4かACT5のボスを周回して倒すと早い
 ACT5はACT4よりかなり早いがDLCが無い場合はACT4を回るしか無い


・操縦士
 協力プレイで敵を浮かせて攻撃を入れあう


・武器庫
 100種類の武器を入手する


・アイアンハイド
 30種類のアーマーを入手する


・全部覚えた!
 すべての種類のコンボフィニッシャーを決める
 チャージ系で終わるすべてのコンボの最後の攻撃を与える


・メダリスト
 すべてのメインゲームステージで金メダルを取る
 DLCステージは含まれない


・さわるな危険
 どのミッションでも良いので敵の攻撃をすべて回避する
 これは地形などのダメージは受けても良い


・頭上注意!
 ACT4の要塞ステージですべての落石を回避する
 落石は意外と広範囲なので注意していないとダメージを受ける


・後には引かないぜ
 1人のキャラクターですべてのチャレンジを完了する
 DLCのチャレンジは含まれない

・カウボーイ
 軍馬のような物に乗って20体の大きな敵を倒す


・正々堂々
 環境やトラップを利用して100体の敵を倒す
 毒でも可、ACT3辺りのトラップを使って倒すと簡単


・乱暴者
 ウォーリアでACT4までのDLC以外のステージをクリア


・ヒットマン
 レンジャーでACT4までのDLC以外のステージをクリア


・マスターキャスター
 メイジでACT4までのDLC以外のステージをクリア


・クレイジーウィッチ
 シャーマンでACT4までのDLC以外のステージをクリア


・互助会
 マルチプレイでACT4まですべてをクリア


・フォア!
 4体以上の敵をアッパーカットして浮かせる
 ようは近接攻撃の後の上チャージ攻撃


・本の虫
 「遊び方」セクションの各ページを4秒以上開く
 すべての項目とすべてのページでちゃんと4秒以上見なくてはダメ


・無敵
 すべてのステージを倒れずに完了する


・アンタッチャブル
 敵にダメージを受けずにステージを完了する


・戦闘力9,000!
 1回の攻撃で9,000以上のダメージを与える(スペシャル攻撃も含む)


・邪魔なカート
 ACT1の坑道ステージで鉱石カートを避ける


・戦車よさらば
 ACT2の戦車駐屯地ステージを戦車を使わずに完了する


・危険物質
 ACT3の女王の塔ステージのエレベーターでアシッド攻撃を避ける


・脱構築
 ACT4の失われた文明都市ステージの途中に現れる中ボスの攻撃を受けずに倒す


・治療
 ACT5のボスを倒す


・エクストリーム・ラフティング
 NARUVU川のラフト乗りですべての障害物を避ける(川に落ちてはいけない)


・水泳インストラクター
 Naruvu川ステージで10体の敵を投げる


・良くないお告げ
 ACT5のすべてのステージをブードゥー人形を壊さずに完了する
 うっかり壊してしまう事が多いので慎重に敵を攻撃する必要がある


・プールパーティー
 ACT5のボスのステージのセンターにあるピラニアプールに飛び込む


DLCを購入しないと実績100%解除は無理なのを忘れてはいけない
4 Comments
Tenukibozu 12 Mar, 2016 @ 7:21am 
詳しいガイドで非常に参考になります!
Acer 23 Aug, 2013 @ 4:04pm 
Yep
topolskiego 8 Aug, 2013 @ 1:26am 
Could anyone translate it to english, please? At least secret achievements
timarzina 6 Aug, 2013 @ 10:59pm 
ついさっきhumbleで入手しましたので、参考にさせていただきます!