Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
MP枯渇時の回復方法
生贄の門に、貨物便発着場のクーリエゴーレムを突っ込む。
権限の事はよく分かりませんが、反映させて頂きます。
そうして「詰み」になったら、ワールドマップの上段中央付近にある「Doom World」をクリックして、キーボードから「RESET」と入力することで、マップをリセットして周回プレイできる。
このときperks(プレイ特典)は維持されるので、周回するほど先まで進めるようになる。
それまでのプレイで累積したcorruption point(汚染値、ワールドマップの下部で確認できる)によって、敵の強度が変化するため、最低数の10人より多くの移民と十分な資源を送り込んでからプレイを怪死するのが無難。
クエスト報酬の内容と達成状況によってはcorruption pointが低い(たまにマイナスになる)こともあるので、その場合は早期にプレイ開始して街を育て、元マップに移民や資源を送り返すのも有効。
①Courier Station(運送事務所)を建設する。
②送付先と資源の量を指定する。
③Courier Stationのレベル・数と担当村人数に応じたペースで輸送される
輸送は昼間のみ。マップに応じた方向に、輸送ゴーレムがマップを歩いて運んでゆく。
道路を整備すれば高速で輸送され、汚染地域経由になると敵に襲われて輸送できないこともある。
今回は移民について。
プレイ開始したマップである程度の発展を遂げたら、隣接地域に移民を送り込んで、プレイ可能なマップを増やすのがこのゲームの大きな流れ。
①Migration Way Station(移民事務所)を建設する
②移民先のマップを選んで、送り込む人数を指定する。
③1~2日待つと移民してゆく(1日最大14人)
送られた移民が10人を超えたマップは、あたらしくプレイが可能になる。
スペクター:壁を抜けてくる。城壁に隙間を空けて石壁で塞ぎ、スペクターホイホイを作ってElemental Bolt Towerでボコると楽。
スライム:電撃系が特に効く。
スケルトン:足が速く、矢が効きにくい。序盤の難敵。石弾は効く。
ファイアエレメント:着火つき長距離攻撃。死因No1。氷系が効く。
このときエネルギーを消費するが、Essence Collectorの生産量のほうが多いので、収支はプラス。
採集→Essence Collector(Energy生産)→Crystal Motivator のサイクルが完成すれば、安定したEnergy供給が可能になる。
Crystal Motivatorは範囲内のクリスタルを「1つずつ」回復させる。
回復が間に合わなければCrystal Motivatorを増設する。効果範囲は重複してもよい。
Energyの備蓄・回復量を決めるのは、Essence Collectorの数とレベル。
クリスタルの倉庫や加工場(Crystillery)と隣接させ、必要な数だけ(最終的に2桁は必要になる)増設する。
加工が間に合わなければ、加工場も複数配置する。