UNLOVED

UNLOVED

26 ratings
UNLOVED Rank4ビルドを考えるためのガイド
By wiggy
Rank4のビルド考察
2
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
前置き
このゲームのレベル上げは完全に狂ってる。装備の具合がわからないのに「こんなビルドを組もう」と取り組んでも完成するのにウンヶ月というリアルタイムをつぎ込むことになる…だからビルドを組む完成形を想像しやすいようにヒントというか自分の組んだビルドから参考にしてもらえればというスタンスで書いてます。特に日本人には情報が少ないのでどうぞ

注意
このガイドは完全にエンドコンテンツ向けです
初心者向けの基礎知識などは完成度めちゃ高いガイドがたくさんあるのでそっち見といてください

ちなみにビルドガイドだけど筆者の装備はレベル468にしただけで全然揃ってないよ、揃ってないからこそこの狂気じみたレベル上げに警鐘を鳴らすべく筆を執った次第、わかるね?

コレを書く際いろんなフレンドに検証や情報面での協力をしてもらいました
もちろんプレイの際にも、この場を借りてお礼申し上げます

Great Thanks My all "Unloved" Friends
そうだAbyss、行こう
難易度Abyss入門

Rank4装備を揃えだす前に

そもそもレベルを上げるためにはRank3がある程度そろってレベル160前後くらいはいってないとダメ。おそらく部屋のレベル制限で入れてもらえないですし、いざ開始できても死にすぎて悲しくなるはず

Rank3の装備はできるだけ揃える、特に防御面は硬めのものを優先
Soulless GladiatorやWarlock Gauntlets高レベあたりがあれば安牌

最低でもArmor Protectionはデフォルトで乗る分(25%)と装備分あわせて最低でも合計45%前後ほどないとかすっただけで死んでしまう、準備できる60%に達していてもいいくらい。リングと合わせてもいいしとりあえず一定の硬さだけは確保しておきたいところ。外人ホストだとどうしてもラグるのでそういう意味でも保険はきかせておきたい

武器トリンケットはRank3がLevel6~7であればちゃんと敵にダメージは通るので趣味もしくは運良く手に入った高レベの物を使えばいいと思う

リングはMaxなってなくてもあんまり気にしなくていい、時間がかかりすぎる…

最低限のものを揃えてから次

  1. Abyssプレイ中の部屋に野良寄生する
  2. Abyssプレイ中の人とフレになる
  3. 一緒に回す

ふざけてるわけじゃありません、このゲームコミュ障のままレベル468目指すのは現実的ではない!Rank3の装備を丁寧に集めればQuadDamageあたりソロでも回せるけど1周30分とかやってられないので遠慮なく寄生しましょう。このゲームは性質上野良に舌打ちするようなプレイヤーだと高レベになるまでそもそもやらないので積極的に仲良くなりましょ

一緒にゲームを開始したフレンドがいますよという場合でもおそらく最初のほうはAbyssに行くのに高レベプレイヤーの助けが必要と感じると思うので適当に頑張ってみてつらいと思ったらあまり気をはらずに野良でやったほうがいいです、自分がそうだった。

寄生といってもRank3高レベさえ持ってればちゃんと戦力になるので遠慮もそんなにしなくておk、Rank4への乗り換えは折を見て装備のバランス見ながら変えていく感じ

でもまぁ…そもそも超過疎ってるんだけどね

ある程度装備が揃ってくるとソロ平均7~10分ほどで一周回せるけど2周目でもう虚しくなる
遊び相手さえ見つけてしまえば同じ相手と同じステージの繰り返しでも面白いという稀有なゲームなのでなんとしてでも相手がほしいところ

難易度Abyssの戦い方

ゲーム内には書かれてないローカルルール的なのが割とあるので大事な点をいくつか

  • アイテムのとり方
    まぁRank3までやってるならある程度セオリーを積んでると思うけど弾はマックスになるまでは取らないとか持ってない武器の弾は拾うのを控えるとか。大型武器の弾は武器を拾ってから弾揃えるのは面倒なので先に拾うという人もよく見かける。他のプレイヤーが何を拾ってどんな装備になってるか余裕が出てきたら見るクセを付けておくと捗る。何回か同じプレイヤーと遊んでると何を欲しがるかわかってくる

    MODはガンガン拾っていい、Unearthly以下の難易度ではヒート値を気にして拾わないスタイルの人もいるがAbyssでは重要。ヒート値上げたいのと強化できるのとで一石二鳥

    TotemはDemon Chest(以下DC)をどうするかというホストの気分次第だがまぁ拾って怒る人はいないはず、鍵2個以上持ってたら拾いまくっていい。DCに関しては見つけたならスポットだけしといてホストの判断を仰いでおきましょ、たいした差じゃないけどね

    写真とインクはひとまず拾わないで置いておき、AWがスポーンしなかった場合の保険にするというスタイルが多い気がする、これも勝手に取って怒るってほどのことではないけど…一応様子見てみるといいかもしんない

  • 立ち回り
    レベル低い内は不安だと思うので高レベのケツにくっついていくのが妥当、上でも述べたようにRank3装備でもしっかり戦力になることは可能なので寄生といってもエレベータールームでガン待ちみたいなことはないように頑張ってください。安全地帯(後述)に逃げ込むというのも手

  • スポット
    このゲームは他の人にアイテムをとってほしいという場面が多いので積極的にお知らせ。DemonChestなどはヒート値の関係で後で取るスタンスのホストもいるので勝手に取らずにスポットしときましょ。あとはAbyss Wandere(以下AW)などの敵、RottenシリーズはRottenWitch(以下RW)とRottenClown(RC)あたりが特に重要で、やられてしまった場合はチャットでお知らせしておくのがいいです。

  • AWが出ない場合
    ArcadeModeのShortとかでも無い限りは進めてるだけでだいたい出て来るがヒート値がうまくたまらずたまに出てこない場合もあります、そんなときは「スポーンする敵の34匹目は必ずAW」という性質を利用する

    要は「ヒート値を貯めて待つ」ということなんだけど、具体的には献血したり写真やインクゲットしたら安全地帯に行って待ちます(敵を殺さない)チャット欄で黄色赤色の文字が出てもスポーンしなかった場合は少し待ってからまたアイテム拾いに行けばいいはず

    安全地帯はこのガイドあたりを参考に、他にも半安全地帯的なスポットはいろいろある。人がやってるのを真似したり自分で探したりしてみてください

    なんか別ゲーから来た人が見たらこれグリッチなんじゃないのと思うかもしれないけど違うから、れっきとしたテクニックだからね!このゲーム特にラグと戦わなきゃならないんで駆使するほうが妥当です

自分がホストする時の部屋設定

人によるけど一般的な設定ではGamemodeのUltraviolenceとAreasizeのMidiumはほぼ固定と言っていい。理由はAWをスポーンさせやすく長過ぎずに一周終わるから

Locationは初期設定のApartmentsか献血ルームに半安全地帯が存在するBasementが人気。他のMapでも全然おk、慣れたところでどうぞ

ChallengeはLobotomyやFlesh Cultがデイリーの場合けっこうおいしいがホストが割と高レベじゃないとつらい(他の人は大なり小なりラグる前提だから)まぁ別にルビー集めたくない場合は設定しなくておk
Build考察
予定を立てる

重ねて言うけどこのゲームのレベル上げはクレイジーすぎるので予めこんなふうにしよっかなと妄想しといたほうがいい、いくつかマックスにしてからビルド組み替えて遊ぼう♪なんて普通のゲームみたいなことをすると半年じゃ済まないぞ

ある程度Rank3の装備でこうこうこう組めばこうなるぞと模擬的な検証はすることが可能です、いろいろ考えてみましょう

ヤバイ組み合わせ

このゲームはバランスだけは奇跡的に良くて、
基本的にRank4装備が揃えばどんだけ適当でもたいがいのビルドが強いと思う
しかし中にはやってはいけない組み合わせが存在するのでそれだけ注意したい

*主観入ってます

  • Armor Protectionがデフォルトの25%しかない
    溶けるぞ。まぁRank3装備探す際にある程度影響力は体感できてるとは思うが特にQuad Damage(慣れてきた頃にソロでよく使う)ではもう話にならないくらいなんである程度は稼いだほうが良い。装備込みでキャップの60%目指してもいいよ、最低でも40%ほしい

  • Ammo Pickupが0
    これはマジでやってしまいがち、初期の装備がククリのときのビルドはどっかでAmmo pickup稼がないとこうなってしまう。特に基礎3種(SMP、Pistol、Shotgun)のピックアップ率が0のままはヤバすぎで序盤に詰む可能性が出る、Abyssでは敵ドロップからの弾拾いは隙防止でなるべく避けたほうが良いのはやってればわかる。Ghost Reload発生率が高ければフォローすることも可能

  • Armor Pickupが0
    HealthはともかくArmor拾っても拾っても全然増えないのはかなり焦る!Rank4装備はどの組み合わせでもMaxArmor650%は保証されるので小さいアーマー一個で20もらっても乾いた笑いしか出ない。最低ラインはPickup率260%くらいだと思う、それくらいはどうしても確保したい

予定Build能力値の見積もり出してみよう

なんでこれやるかっつうと上記のヤバイ組み合わせ回避と得手不得手の確認

ほんとは鍛えるリング選んでるくらいの時期にできたらあとで鍛え直ししなくて済んでいいんだけど…
Trinkets選択 Evidence
選び方のポイント
初期装備3種を一つ選ぶのか、それともククリスタートか

ククリ2種では防御寄りか近接寄りかで個性を出す
弾3種はArmor Healthと弾のPickupが美味しい

各装備紹介

  • Kukri of the Tormentor


    強化項目
    MAX
    Melee Damage
    1300%
    Stamina Regeneration
    260%
    Life Leech
    26%
    Pistol/SMP/Shotgun Damage
    260%

    Melee Damage1300%にLife Leechで近接に特化したEvidence。さすがに近接のみで戦うことはしないがいざというときに嬉しい。Staminaに関しても近接連打に影響するところ、移動のときのスタミナは省エネダッシュというテクニック(ダッシュジャンプ直後にShiftを離すだけ)で高速移動できるので別に意識しなくてもいい

  • Bag of Teeth


    強化項目
    MAX
    Max Armor Capacity
    650%
    Pistol/Shotgun/SMP Damage
    260%
    Melee Damage
    650%
    Armor Regeneration Per Kill
    13

    これもククリスタートのEvidenceだがどちらかというとArmor寄りでキルで13回復という嬉しいオマケ付き。

  • Pistol Gold Bullet


    強化項目
    MAX
    Pistol Ammo
    90%
    Pistol Damage
    325%
    Pistol Ammo Pickups
    130%
    Armor/Health Pickups
    130%

    PistolはMagnumかTacticalかでまったくの別武器と化すのでどちらで使っていくのかで大きく左右される。難易度Abyssだと敵の高速化が激しいので雑魚処理にMagnumを用いてAmmopickup-30%は勇気がいるかもしれない

  • Shotgun Dragon Ammo


    強化項目
    MAX
    Shotgun Ammo
    80%
    Shotgun Damage
    325%
    Shotgunl Ammo Pickups
    130%
    Armor/Health Pickups
    130%

    このゲームのShotgunはダブルバレルしか存在せず最大の難点はリロード頻度。SGを初期武器としてメインにばらまく場合は個人的な感想だがReload Speedが46%のみじゃこと雑魚掃討用途としては遅すぎると思う(筆者はShotgun Kingslayer Choke Mk2使用)もしShotgun Buildをやるならグローブとカスタム選びも合わせて考えておきたい

  • Machine Pistol Iced Ammo


    強化項目
    MAX
    SMP Ammo
    80%
    SMP Damage
    325%
    SMP Ammo Pickups
    130%
    Armor/Health Pickups
    130%

    SMPはデフォの火力が低めなのでFigurine等で一定のDamageを稼いでおかないとばら撒きづらい。FigurineとRingである程度特化していれば大型の雑魚を1マガジンで殺せるレベルには達する
Trinkets選択 Figurine
選び方のポイント

Buildの大黒柱となる。Figurine選びで方向性はほぼ決まると言っていいです

硬さはPandaだけ飛び抜けてるけど他はどんぐりの背比べ状態
特化の方向性で組み合わせるのがいい感じ

各装備紹介

  • Gunduo


    強化項目
    MAX
    Pistol/SMP/Shotgun Damage
    585%
    Max Health/Armor Capacity
    650%

    強化項目少なすぎない…?基礎3種で特化するならコレ、完全に3種に絞ってしまえば大型銃がなくてもすべての敵をさばくことは可能。積極的に味方に譲っていけるのでco-op的な面もある

  • Soulless Panda


    強化項目
    MAX
    Max Armor Capacity
    1300%
    Armor Pickups
    390%
    Armor Protection
    25%
    Max Health Capacity
    520%
    Melee Damage
    780%
    Life Leech
    13%

    強化項目多すぎない…?アーマー驚異の1300%でガチムチビルドにはこれ一択、ズバ抜けて硬い。近接強化などもついているが一方欠点としては銃撃面でどうしても非力さが出てしまう。

  • Abyss Marine


    強化項目
    MAX
    Movement Speed
    20%
    Stamina Regeneration
    260%
    Max Health/Armor
    650%
    Ranged Weapon Damage
    520%

    Ranged Weapon Damageとは要は銃すべて、でいいと思う。近接以外すべてが520%うp。特化するにも平均点を上げるのにも効果的だがMovementSpeedとStamina Regenerationは性能と噛み合っていない。移動速度は特に制御できないと感じるときも多々ある…

  • Deimos Marine


    強化項目
    MAX
    Movement Speed
    20%
    Max Armor Capacity
    780%
    Max Health
    390%
    Ghost Reload Chance
    26%

    唯一ダメージ系のBuffを持たないFigurine。ただしGhost Reloadがついているのでばら撒き特化にはコレしかない。90%がマックスと言われてるが公式に言及されてない…ゴクリ この手のタイプの装備はいわゆる継戦能力やSUSTAINED DPSを優先するもので必ずしも火力が減るわけではないと思っていたほうがいい
Trinkets選択 Gloves
選び方のポイント

主にPickup率の補足かIntaractionSpeedアップ狙いの二通り

IntaractSpeedはRank3では70%しか上げられないがRank4の130%、260%はもう別次元の快適さ
効果は仲間の蘇生に弾拾い献血等多岐に渡る

各装備紹介

  • Redeemed Heister Gloves


    強化項目
    MAX
    Interaction Speed
    260%
    Movement Speed
    20%
    Pistol/SMP Accuracy
    65%
    Interaction Range
    390%

    師Zod曰く「once you go Heister it´s hard to go back!」一旦使うとやめらんねぇ!だそうです。IntaractSpeedの利便性はもとよりRangeがあることで普通じゃ届かない距離からインタラクトできる利点は非常に大きい。一方移動が20%アップで制御しづらいことと(Rangeアップである程度楽にはなるはず)ピックアップ率はいっさいつかないところが欠点。忘れられがちなAccuracyはSMPやPistolのセカンダリファイヤで遠目狙う時にかなりバラけるので恩恵あるはず

  • Goat's Foot


    強化項目
    MAX
    Health/Armor Pickups
    390%
    Max Health/Armor
    390%
    Interaction Speed
    130%

    Glove…?まぁいいや、硬さと利便性を兼ね備えた一品。ピックアップ率だけのみならず最大値も上げてくれるのはうれしいが飛び抜けたところはない見た目にそぐわぬ優等生

  • Ornate Warlock Gauntlets


    強化項目
    MAX
    Max Armor Capacity
    780%
    Armor Pickups
    360%
    Armor Protection
    20%
    Melee Damage
    390%
    Life Leech
    26%

    ガチムチビルドのお供に。グローブ一対でArmor+780%はえぐい
    コレ一つで防御面はパーフェクトになる。

  • Killer Elite Gloves


    強化項目
    MAX
    Ammo Pickups
    195%
    All Weapon Reload Speeds
    46%

    パッと見Rank3のMarine Glovesとあんま変わらないじゃないか…と思いきやこっちはAll weapon対応である。トリガーハッピー系ビルドの主役のみならず大型銃の弾確保と連射力で超火力が期待できる
Trinkets選択 Cases
選び方のポイント

各装備紹介

  • Veteran's Combat Vest

    強化項目
    MAX
    Max Ammo Capacity
    130%
    Armor Pickups
    130%
    Armor Protection
    15%
    Armor Regeneration Per Kill
    13

    Ammo上限にArmorピックアップにプロテクションにキルごとのリジェネとハズレなし。ザ・優等生

  • Undead Soldier's Vest

    強化項目
    MAX
    Max Ammo Capacity
    260%
    Movement Speed
    10%
    Max Health
    325%
    Health Pickups
    260%

    Ammo上限上がるのはいいのだがヘルス特化、アーマーと違ってProtectionがないのでヘルスが増えるのはそれほど嬉しくない。移動速度10%アップもあって近接Buildには向いてるかもしれない。(近接するなら機動力があるだけ便利)

  • Unreal Ammo Pack

    強化項目
    MAX
    Ghost Reload Chance
    39%
    Max Ammo Capacity
    130%
    Max Armor Capacity
    325%

    キャパ上限プラスとGhostReloadでかなり火力寄りの装備、ArmorのCapacityが上がるのは嬉しいのだが肝心のPickupがないから他所からある程度は確保してないといけなくてちょっとクセありの装備
Trinkets選択 基礎3種
選び方のポイント

一応カテゴリで分ける意味もあって1ページに3種ともまとめます。

基本的に他の装備、GlovesやFigurineにEvidenceの影響が大きいので選択肢を絞るならそこから先に決めておくと捗ると思う。

Pistol紹介

低Rankでやってみりゃわかるが完全に別武器と化す

  • Pistol Tactical Kit Mk X

    強化項目
    MAX
    Pistol Damage
    520%
    Pistol Critical Hit Chance
    50%
    Pistol Stability
    130%
    Pistol Reload Speed
    70%

    適当にTotemを取っているといつの間にかとんでもない兵器になっている。このゲームのCriticalに関してwikiを信じるなら250%ということらしい。しかし基礎ダメージに+されてかかるのか最終ダメージにかかるのかいっさい不明でわからない。後者だとマグナムにDPS面で勝っちゃうんじゃないの?と思うが使用感的にそんな感じはしないので前者かも。とりあえずリロード70%つくだけでめっちゃ速い、この性能だけで雑魚処理はクソ捗る

  • Pistol Magnum Mod Mk X

    強化項目
    MAX
    Pistol Damage
    1020%
    Clip Capacity
    -3
    Max Ammo
    -50%
    Ammo Pickups
    -60%
    Fire Rate
    -15%

    これらに加えてリロード速度-25%、威力特化で対大型特化。AWをマグナムのみで殺している人もよく見かける。Rank3をさまよってる時代にも一発のでかいマグナムが意外とありがたかったりするもんです。一応ネガティブ付加は他の装備でフォローできるので本気で特化すればオールマイティーピストル一発ビルドも夢じゃない

SMP紹介

リロードと精度でトレードオフ、他に違いはなし。Magazineはおそらく40発入り
文面を信じるなら13%の確率でマルチショットになる、これはPistolのクリティカルと違って最終ダメージと思ってればよさそうだが…

  • SMP Elite Silencer X

    強化項目
    MAX
    SMP Damage
    650%
    SMP Accuracy
    130%
    Chance to deal double damage
    13%

    元のリロード速度が遅いというほどでもないのでこっちはこっちで遠目狙いたいなら割と使える。壁打ち等してもわかるように精度の変化は意外とでかかったりします

  • SMP Special Elite Kit X

    強化項目
    MAX
    SMP Damage
    650%
    SMP Reload Speed
    58%
    Chance to deal double damage
    13%

    まぁ単純に「SMPはばらまいて使うもんだ」というコンセプトならこっちでしょう、Rank3のSpecial Elite kit持ってればある程度使用感はつかめる

Shotgun紹介

一発の威力に関してはピカイチだが継戦能力に難ありで雑魚処理やAWを倒すために使うなら他の装備で補填したいところだ…

距離減衰なんて洒落たものはないので安心していい

  • Shotgun Kingslayer Choke Mk2

    強化項目
    MAX
    Shotgun Damage
    325%
    Shotgun Reload Speed
    46%

    他の2つと比べると威力がかなり下がる代わりにリロード速度アップ、だがRank3のKingslayer Chokeと比べて6%しか変わってない。正直言いまして46%だけではAbyssでの雑魚処理用として使うにはまだ心もとないです。メインで使うならKiller Elite Glovesほしいなぁ…Sustain DPSの期待値がかなり上がる

  • Shotgun Serial Killer Choke Mk 2

    強化項目
    MAX
    Shotgun Damage
    650%
    Shotgun Buckshot Spread Decrease
    39%

    集弾率高い方、でもまぁ遠く狙うわけじゃないし…一点スラグ化するってわけでもないし一番半端な使い勝手

  • Shotgun Devastator Choke Mk2

    強化項目
    MAX
    Shotgun Damage
    650%
    Shotgun Buckshot Spread Increase
    39%

    集弾率低い方、ダメージ変わらないんだったらあんまメリットないんじゃ…一度に複数雑魚処理できそうな感じだがリロード速度が悲しいので回転率的に不利
Trinkets選択 大型2種
選び方のポイント

とりあえず強化幅がでかい、しかも全部捨て付加がないのでどれ使うか選んだらなるべく早めにレベルを上げておきたいところ。

なぜか付随するグレネード、威力や貯まり方の詳細はわからんがとにかく威力がでかい

Nailgun紹介

  • Nailgun Arena Trigger X

    強化項目
    MAX
    Nailgun Damage
    1170%
    Grenade Charge Rate
    140%

    ダメージ1位、グレネード連発機能付き。グレネードは自爆する危険もあるので調子に乗りすぎない運用を

  • Nailgun Spectre Ammo X

    強化項目
    MAX
    Nailgun Damage
    975%
    Nailgun Piercing
    2
    Nailgun Ghost Reload Chance
    52%

    GhostReloadで2回に1回はなかったことになるのでだいぶ弾持ちはいい。Piercingいわゆる貫通力はデフォである程度備わってるので2体余分に貫通するからといって目覚ましい体感はない、このゲームの貫通は距離じゃなくてボディ数らしい

  • Nailgun Power Ammo X

    強化項目
    MAX
    Nailgun Damage
    975%
    Nailgun Reload Speed
    46%
    Nailgun Ammo Pickups
    130%

    Power Ammoという名前のくせに取り回し重視、と言いつつ威力も975%で安定して雑魚を大型ごと薙ぎ払える性能、回転率よければその分グレネードも使える。

Railgun紹介

手持ちの検証結果では2000%近く強化できればAWを3ヒット、さらにQuad Damageなら普通に1ヒットキルできるぶっ壊れと化す。

大型処理のみならず右クリで安全確保など活躍の場は広い

  • Railgun Assembly Upgrade X

    強化項目
    MAX
    Railgun Damage
    975%
    Railgun Max Ammo/Pickups
    130%

    無難な性能、弾がたっぷりあるとすごい安心する

  • Railgun Core Upgrade X

    強化項目
    MAX
    Railgun Damage
    1300%

    ダメージ強化のみという漢っぷり。理論値ではAbyss MarineとRingで2345%ほどまで強化可能?のロマン砲。AWが2発で倒せるかもしれない

  • Railgun Gearworks Upgrade X

    強化項目
    MAX
    Railgun Damage
    975%
    Railgun Ghost Reload Chance
    52%
    Railgun Reload Speed
    75%

    取り回し重視、なのに威力975%かよ…しかも2回に1回は弾消費なかったことになるという。右クリ連打でいざというときに雑魚を掃討できるのはかなり役立つ
Trinkets選択 Ring
選び方のポイント

どのリングもレベル200まで育ててあれば効果としてはデカイのだが…

困るのはRank3の時点で拾えてしまう点でその時期からすでにRank4を見据えてないと「このビルドのためにはこっちのリングのほうが効果的っぽい…でもまた最初から鍛えるのは辛い…もうこのゲームやめよ」ってなことになりかねないので慎重に選びたいところ

なんせ鍛えるのが大変すぎんのよ…

各装備紹介

おそらく未だRingをすべて200に上げた狂人はいない…
Let's Crazy levelling

  • Demonシリーズ

    Demon Ring
    Goat Demon Ring
    Arch Demon Ring
    Shotgun damage
    210%
    420%
    105%
    Armor Protection
    21%
    10.5%
    10.5%
    Chaos(同士討ち発生率)
    21%
    10.5%
    42%

    *chaos
    Shotgunバフ系のリング3種だがShotgunの回転率の悪さを敵に同士討ちを引き起こすことによってフォローさせるという斬新かつユニークな性能をしている。筆者はDemon ringを使ってたけど20%でもかなり頻繁に喧嘩が起こる。安全地帯に入って気づいたら「またお隣さん揉めてる…」ってなる。

    他では得られないのでShotgunメインのビルドじゃなくても一見の価値はあると思う。
    この同士討ち威力というのがけっこう洒落にならず普通に殺してしまうのでひょっとしたらAWスポーンの妨げになってるかもと思うのが欠点だ、ちなみにAWやWitchは同士討ちしないそうな(コキッって音は聞こえる)

  • Ring of Sacrifice
    Ring of Sacrifice
    All Gun Damage
    525%
    Health
    -216%

    全銃火力が上がる代わりにヘルスが減らされる唯一のデメリット持ちRing。装備によってはヘルス1でスタートする。しかしながらRank4装備はどれもヘルスが最高210%以上確保されるので若干低すぎ感のあるDeimos Marine以外はデメリットを体感することはなくなると言っていいと思う。

  • Gluttonシリーズ

    Glutton Ring
    Disgusting Glutton Ring
    Slimy Glutton Ring
    Health Pickup
    210%
    105%
    420%
    Armor Pickup
    210%
    105%
    105%
    Ammo Pickup
    210%
    420%
    105%

    他で稼ぎにくいPickup率をすべて大幅アップしてくれる。特にDisgusting Glutton RingのAmmo回収420%は圧倒的でSMPならちっさい弾拾うだけで200発以上保証してくれる。余裕の全武器対応で弾切れとは完全に無縁と化し他の装備枠に自由度がかなり増す

  • Unholyシリーズ

    Unholy Ring
    Forgotten Unholy Ring
    Forbidden Unholy Ring
    SMP Double Chance
    10.5%
    15.75%
    10.5%
    Shotgun Damage
    210%
    157.5%
    315%
    Shotgun Ghost Reload
    42%
    31.5%
    21%

    ShotgunにGhostReloadがつくユニークな指輪
    結果的に取り回しと威力も上がる、Shotgun Buildをやるなら使ってみたい。最大は80%近くまで上げられて、ここまでいけば相当無茶できる。Killer Elite Glovesがあればそれこそ全部の敵をShotgun一本でいけそう。

    *SMP Double Chance
    詳細不明だがもし「ただ二倍弾が出る確率」ってことであればハッキリ言ってゴミ、15%足したところで(28%)期待値めちゃくちゃ低いと言わざるを得ない。Figurine次第で前後するがめちゃくちゃ低いのは変わらない、Double chance 28%が最大時にDPS内では210%相当のダメージになる計算にあるがそれはそもそもRank4のSMPにすでに13%あるからで、指輪につける付加としては馬鹿げてるほど低い…

  • Kingシリーズ

    King's Ring
    Merciless King's Ring
    Plated King's Ring
    Pistol Damage
    210%
    420%
    105%
    Maximum Armor
    210%
    105%
    315%
    Armor Pickup
    210%
    105%
    315%

    Pistol強化とArmor強化、Pistol buildの場合にも使うと思うがPlatedの場合はArmor補正としては全Ring中1位なのでProtection以外の硬さを得たいときにけっこう重要になってくる

    理論値最高は650 + 1300 + 780 + 325 + 315 = 3370%?
    ゲーム内では1735かな、これ+普通にProtection60がついてくる
    このBuildが実質的にこのゲームのTank Build、ということになるね
    Pistol威力にGhost Reloadがついてくるので火力的にバランス崩壊というわけでもない

  • Ironシリーズ

    Iron Ring
    Brushed Iron Ring
    Spiked Iron Ring
    Nailgun Damage
    210%
    157.5%
    420%
    Nailgun Ammo Pickup
    21%
    42%
    10.5%
    Armor Protection
    21%
    31.5%
    10.5%

    まぁNailgun強化のシリーズなんだけど…Ammo pickupはこれ設定一桁間違ってない?って感じ。Armor Protection目当ての場合は一応31.5%はRingで手に入る最高値ではある。ただそうなると敵ドロップから回収できないNailgunの弾や威力上げてもなぁ…って気にはなるかもしれない。Rank4を意識してBuildを組むならちょっと優先度の低いRingと言わざるを得ない

  • Lightシリーズ

    Ring Of Light
    Ring of Vanquishing Light
    Ring of Pulsating Light
    Railgun Damage
    210%
    420%
    105%
    Maximum Health
    210%
    105%
    315%
    Health Pickup
    210%
    105%
    315%

    RailgunとHealth強化。本来TankBuildといえばHealthだけどこのゲームではArmorにしかProtectionつかないからどうしたものか…

    最高値にすると
    100 + 650 + 390 + 325 + 315で1780ほどに増やせる(更にPickup率驚異の1095%)
    ただしこの構成はLife LeechがないだけじゃなくProtectionもデフォの25%のみで死が見える
    ある程度バランス取ればVampire Build的なことができるかもしれない
    Rotten Witchの咆哮に耐えられたらすごいんだけど…

  • Spectreシリーズ

    Spectre Ring
    Foggy Spectre Ring
    Onyx Spectre Ring
    SMP Damage
    210%
    315%
    315%
    SMP Doubleshot Chance
    10.5%
    5.25%
    15.75%
    Armor Protection
    21%
    31.5%
    10.5%

    SMPとArmor Protection強化
    いやまぁ…強化2個ついてるけど…もうちょっと数字なんとかならんものか
    SMP Double Chanceに関しては上記の通りなのでSMP強化としては若干不安かも
    Protectionと火力同時に稼げるのでIronシリーズよりは頼れそう
Build例紹介 前置きとテンプレ
前置き

表記の仕方や間違いがあれば指摘してください(優しく)
武器ダメージは詳細がわからず100%に装備分を足す形になります
載せ方についてはいいアイディアが浮かばずこんな形

Equipment Trinkets


Stats

  • Damage
    Pistol =
    SMP =
    Shotgun =
    Nailgun =
    Railgun =
    Melee =

  • Reload Speed
    Pistol =
    SMP =
    Shotgun =
    Railgun =

  • Ghost Reload
    Railgun =

  • Ammo Pickups
    Pistol =
    other =

  • Ammo Capacity
    All weapons =

  • Defense
    Max Health =
    Max Armor =
    Armor Protection =

  • Defense Pickups
    Armor Pickups =
    Health Pickups =

  • Other
    Movement Speed =
    Life Leech =
    Armor Regeneration Per Kill =
    Intaract Speed =
    Intaract Range =
    Stamina Regenation =
    Pistol & SMP Accuracy =


Comments
Build例紹介 Zod's Build


廃人Zodのビルド

なんでこれを最初に紹介するかっつうと自分が「あーこれはバランスとれてていいビルドだなぁ…」と感心したから。

個人的には特に目指すビルドが決まってないならこれをオススメしたい

Equipment Trinkets


Stats

  • Damage
    Pistol = 260 + 1020 + 520 = 1800%
    SMP = 260 + 650 + 520 = 1430%
    Shotgun = 260 + 325 + 520 = 1105%
    Nailgun = 1170 + 520 = 1690%
    Railgun = 975 + 520 = 1495%
    Melee = 650%

  • Reload Speed
    Pistol = -25%
    SMP = 58%
    Shotgun = 46%
    Railgun = 75%

  • Ghost Reload
    Railgun = 52%

  • Ammo Pickups
    Pistol = 420 - 60 = 360%
    other = 420%

  • Ammo Capacity
    Pistol = 130 - 50 = 80%
    Other weapons = 130%

  • Defense
    Max Health = 100 + 650 = 750
    Max Armor = 50 + (50*1300)/100 = 700
    Armor Protection = 25 + 15 = 40%

  • Defense Pickups
    Armor Pickups = 130 + 105 = 235%
    Health Pickups = 105%

  • Other
    Movement Speed = 20 + 20 = 40%
    Life Leech = 0
    Armor Regeneration Per Kill = 26
    Intaract Speed = 260%
    Intaract Range = 390%
    Stamina Regenation = 260%
    Pistol & SMP Accuracy = 65%

Comments

改めて数字を並べて観察してもやっぱ穴が少ないなぁと思う

PickupはRingのみでほぼすべてまかない、あとは装備で火力を出す構成。Heister Gloveを上手く使おうと思うならこの上ない仕上がりのように見える。初期武器は何を拾うかで左右されるが特にMagnumの能力が威力1800%確保しつつ360%回収できるのが強み、回収率のおかげでいつもどんな武器でも大盤振る舞いで撃ちまくることができる。継戦能力に関してはピカイチでいろんなChallengeにも対応しやすい

以下本人談
Originally posted by zod:
basically it's very safe, with all the armor regeneration
also the interaction speed / range from the gloves is very nice
once you start using it it's really hard to start using something else
the one disadvantage would be a rather low armor protection
but that is more or less negated by the high armor regen

glutton ring is so good, it was the final piece to really complete my build the ammo pick up is such a convenience
before I started using Glutton ring I often died from lack of ammo

the fact that you start without a weapon can sometimes be difficult if you run into a lot of monsters before you find a gun
also when joining a game it can be very hard since most weapons are already taken and usually there are lots of monsters around

やはり弾薬不足で死んだ経験からこのリングのチョイスに至った、とのこと
わかる、わかるぞ…同じ過ちをしたからな!
そして硬さの面では若干不満がある模様、Defense面ではArmorPickupがこれくらいだと小さいアーマーで60前後くらいしか回復しないのでキルを取っていくことで回復させるほうが手っ取り早いという感じがする、RingはGlutton Ringに変更するのもいいかも(210%,210%,210%)

それとククリスタートの弱点として途中参加に非常に弱い点を注意している
特に硬さの面では上記の弱点があるため銃をすでに取られてしまったところに入るとなかなか軌道に乗るまでが難しいという点を伝えたいようだ

次に40%の移動速度に関しては(制御しにくくない?って聞いてみた)
Originally posted by zod:
actually it was a bit hard at first
it's quite fast
but after a while you get used to it and now everything else feels slow
it's really nice for dodging and scouting the map as well
と言ってるんで慣れれば大丈夫だ、って感じみたい
20%でも自分には速すぎて扉に入りそびれるなんてことがあるぜ

使ってる本人に聞いてみるといろいろ難点もあるようだが
傍から見てるとやはりバランスは良いと思う
Build例紹介 Rusty's Build


*画像はイメージです

ガチムチマッチョビルド、だが実はArmorの最高値じゃなくMelee Buildだね
このゲームの近接はどこまで通じるのか検証と体験談を混じえて解説

Equipment Trinkets


Stats

  • Damage
    Pistol = 260 + 1020 = 1280%
    SMP = 260 + 650 = 910%
    Shotgun = 260 + 325 + 210 = 795%
    Nailgun = 975%
    Railgun = 1300%
    Melee = 1300 + 780 + 390 = 2470%

  • Reload Speed
    Pistol = -25%
    Shotgun = 46%

  • Ghost Reload
    Nailgun = 56%

  • Ammo Pickups
    Pistol = -60%

  • Ammo Capacity
    All weapons = 130%

  • Defense
    Max Health = 100 + 520 = 620
    Max Armor = 50 + (50*2080)/100 = 1090
    Armor Protection = 25 + 25 + 20 + 15 + 21 = 60 (max)

  • Defense Pickups
    Armor Pickups = 390 + 360 + 130 = 880%
    Health Pickups = 0

  • Other
    Life Leech = 26 + 26 + 13 = 65%
    Armor Regeneration Per Kill = 13
    Stamina Regenation = 260%
    Chaos = 21%


Comments

EvidenceがKukri of the Tormentorなので硬さより実は近接重視でこれが最高値の組み合わせとなる。Rusty曰く「安全地帯に篭ってAWを殴り殺したこともあるよw」と言ってたから不可能ではないのだろう。ちなみにこの構成でEvidenceだけBag of Teethに変更するとStamina Regenerationが0になってしまい全然振り回せなくなるので注意

この手のゲームの近接攻撃の基本はヒットアンドアウェイ、敵の近接を誘発させてから一歩さがってかわし、さらに一歩踏み込んで殴るという感じでテンポよく殴り殺そう。平地で密着して殴り続けるのは良くない。これをやるためにはボタン配置が初期だとかなり無理があるので近接ビルドをする際には注意したい

HealthのPickupが0なので献血が終わったら雑魚をぶん殴るのが良さそう
2470%の威力でぶん殴ってその65%を吸収、パンダはArmorはクソ硬いがHealthの上限は意外と低いのでヘルスは一発殴ったらほぼ全開する。RWじゃなければ一発死はしないのでスタミナが続く限りは誰とでも殴りあえる

Armor Pickup880%ということは小さいアーマー一個で176…196…?まぁ一つ大きなのを拾えば初期から60%Protectionがついているので正面から殺されることはかなり少ない、キルごと13回復なので適当にこもれば必ず復帰できる強みがある。Ammo Pickupが0なのも普通なら怖いが近接で籠もっていればそのうち回収もできる。Sound of Silenceなんかにも割りと向いてる(Rustyは得意としている)

銃の火力はこう見えて最低値ってわけじゃないし特化したRank3にも早々負けることはない程度確保できている。ただやはり弱点はこの総合火力のなさであり、Heatが溜まって敵が密集しだすと掃除するのにかなりの時間がかかる、特にRotten Witchの撃破に時間がかかることとHealthが溶けるときは一瞬なので油断はできないのが難易度Abyssの怖いところ…

最後にククリでぶん殴った場合の手数について検証結果。
雑魚はNers、Servant、Cutter系は1発、Butcher系2発、Clownで4発くらいという感じで
あくまで補助的に使うならかなり弾節約になると思う
じわじわArmor回復できるので本当にタフです
Build例紹介 筆者のビルド
プレイはこんな感じ

Equipment Trinkets


Stats

  • Damage
    Pistol = 520 + 520 + 525 = 1565%(critical + 250%?)
    SMP = 325 + 650 + 520 + 525 = 2020%
    Shotgun = 325 + 520 + 525 = 1370%
    Nailgun = 975 + 520 + 525 = 2020%
    Railgun = 975 + 520 + 525 = 2020%
    Melee = 0

  • Reload Speed
    Pistol = 70%
    Shotgun = 46%
    Railgun = 75%

  • Ghost Reload
    Nailgun = 52%
    Railgun = 52%

  • Ammo Pickups
    SMP = 130%

  • Ammo Capacity
    All weapons = 130%

  • Defense
    Max Health = 100 + (390 + 650 - 210) = 930
    Max Armor = 50 + (50*1040)/100 = 570
    Armor Protection = 25 + 15 = 40%

  • Defense Pickups
    Armor Pickups = 130 + 390 +130 = 650%
    Health Pickups = 130 + 390 = 520%

  • Other
    Movement Speed = 20%
    Life Leech = 0
    Armor Regeneration Per Kill = 13
    Intaract Speed = 130%
    Stamina Regenation = 260%


Comments

Rank4ビルド考えなきゃなぁと思ってた時期に漠然と2つ決めていたことがある
  1. Intaract Speedがほしい
  2. Ring of Sacrificeを使いたい

この2つがあったのでこれらの装備に合わせに行った形が今のビルドである。
とりあえず1はもうRank3の装備やってる時点でIntaract Speedついてないビルドの選択肢はなかったから絶対で、火力に関しては詳細がどうしてもネット上で読みきれず余分に準備したかったからである、経験不足とAWの硬さがわからないと計算できそうになかったわけだ。それまではChaosとProtection目当てでDemon Ringを使っていたが諸々の事情を考慮して乗り換えに至る

他のゲームの経験から「これは相当な数の周回を覚悟する必要があるな」と思った日からある程度「早く一周が終わるビルド」を意識していた。結果タイムアタックで伸び悩むにしても一定のアベレージで一周終えれるビルドになったかなと思ってる

この2つの条件を満たす上でヤバイのはAmmo Pickupをどこで補填するかで…GloveとRing枠が埋まってるからあとはCaseとEvidence、Ghost Reload目当てでUnreal Ammo Packに変えると今度はギリギリの値を保ってるArmor Protectionが得られないということで動かせない。最初はBug of Teeth使おうと思ってたけどEvidenceは自ずと基礎3種の弾という感じになった、なんでSMPなのかは一番弾持ちが良さそうだったから。火力ガン上げしてるし威力面ではいけるだろうと踏んでいた、今思えばPistolでもよかったかもしれないが難易度Abyssは高速移動がね…結果的に右左のクリック使い分けでだいぶ弾持ちはいい。大型銃2種がどっちもGhost Reload持ちなのはその辺の気遣いでもある

Defense面はArmor Protectionは低めだけど火力とヤギ足による回収率と総量でカバーしている。Life Leechも抜くしArmo HealthのPickupは130%でやりくりするのは無理だなとRank3時代に思っていた。最初Intaract Speedを考えたときにとりあえずHeisterかなとは思ったものの移動率+20%が個人的につらかったのもあってこれに至る(Abyss Marineの分だけでも少し速すぎる)。小さいArmorやHealth拾うだけでもだいぶ挽回できるので心強い

ちなみにHealthはこれくらいあると腐りAWと普通のWitchの咆哮は耐えられる、RWは全然無理。Beast modeのRWでも死ぬ。ふざけすぎやろ…

使用感的にはSMP以外の弾持ちに気を使ってれば火力が高いので満足している。ただ性分的にケチで短気なのでZod's Buildがちょっとうらやましい日もある。他人にすすめるならやはりあっちですわ

EvidenceをPistolに変えてMagnumにしてSMPもSMP Special Elite Kit Xにするという選択肢もあったかなーと思うんだけど弾不足補填でTactical Pistol使う今の選択肢でも悪くない、SMPも思ってたより弾の精度の影響は大きく少し距離離れただけですごい着弾おかしくなるのでこっちでよかったなと思ってる

一応最初から武器持ってる利点として途中参加から戦えるというのがある
死んでしまってもRejoinから逆転クリアということも可能で味方を救った経験もけっこうある
Build例紹介 RGX's Build
Equipment Trinkets


Stats

  • Damage
    Pistol = 325 + 1020 + 525 = 1870%
    SMP = 650 + 525 = 1175%
    Shotgun = 325 + 525 =850%
    Nailgun = 975 + 525 = 1500%
    Railgun = 975 + 525 = 1500%
    Melee = 780%

  • Reload Speed
    Pistol = 46 - 25 = 21%
    SMP = 58 + 46 = 104%
    Shotgun = 46 + 46 = 92%
    Nailgun = 46 + 46 = 92%
    Railgun = 75 + 46 = 121%

  • Ghost Reload
    Railgun = 52%

  • Ammo Pickups
    Pistol = 195 +130 - 60 = 265%
    Nailgun = 195 + 130 = 325%
    other = 195%

  • Ammo Capacity
    All weapons = 130%

  • Defense
    Max Health = 100 + 520 - 210 = 410
    Max Armor = 50 + (50 * 1300)/100 = 700
    Armor Protection = 25 + 15 + 25 = 60(max)

  • Defense Pickups
    Armor Pickups = 130 + 390 + 130 = 650%
    Health Pickups = 130%

  • Other
    Life Leech = 13%
    Armor Regeneration Per Kill = 13

Comments

かなり火力寄りのPistol Build構成
Killer Elite Gloves一つ装備することで銃の手数と取り回しが一気に化ける例。
MODを集中させる狙いがあるのかPistolのみで立ち回ってるところをよく見る

RGX曰く「Abyss Marineを使うこともある」だそうだが劇的に防御力が下がるので基本的にはこの構成らしい、Armor Protection60にPickupと総量すべてPanda一つで硬さが別物

硬さ火力を両立させて弾も戻ってくる、取り回しも超早いということで戦闘に関してはかなり高水準

欠点としては敵からの弾の回収や味方救出、ドア開けに献血時などの隙に対する補正がないので銃撃とその間の隙間にこのビルドの苦しみがあると思われる。そこをこの火力でいかに埋めていくかがポイントと言う感じになりそう、SMPやSG等はすごい連射できるけどその分一瞬で弾が枯渇するので注意が必要。

ちなみにPistolbuildはMagnumに火力全部載せにしてみるとAWを1マガジンでほぼ殺せる。
けっこう無茶するので偏ったビルドだがロマンを求めたければありかもしれない
2 Comments
wiggy  [author] 8 Aug, 2018 @ 7:33am 
Thank you for reading this guide :D
I wrote a guide in English if I had more English skill :steamfacepalm:
This guide has a lot of japanese slang
So even using Google translation may not be able to read beautifully

this game is very nice
but levelling is hell on earth
so i wrote guide :D
I do not know how many Japanese people see this guide...

SMP build also has plenty of choices, it build is my choice
There is this guide so that Rank 3 people can imagine
I could not imagine the effect of Spectre ring when I was Rank 3
It is also correct that you chose armor protection
this game's balance is very well

but levelling is hell on earth!
Big fish 8 Aug, 2018 @ 6:23am 
That's funny, you have a near exact same loadout as I use, with heavy emphasis on SMP as it is easily the best multiplayer weapon when you are not hosting, with good synergy on Armor Generation trinkets as you're killing trash cheap and effectively.

The exception is that I am leaning to use Foggy Spectre/Spectre Ring for the Armor Protection cap. Foggy Spectre sadly puts a certain small amount of Armor Protection to waste but instead gives an additional 105% SMP damage that the Spectre Ring does not. If I feel confident, I can take Sacrifice Ring to practically make ammo pickup bonuses for other weapons less important (more damage = less ammo required).

As a third alternative, I use Goat Demon Ring/Demon Ring to give myself the overpowered Chaos Chance (control) over enemies, helping with a ton of heat and ammo if you know how to use it properly.

It's a shame I cannot really read this guide, I can tell it's well-written much like zenon's guide.