Osiris: New Dawn

Osiris: New Dawn

Not enough ratings
日本語ガイド(Ver 0.1.180)
By 物資あざま~すw
 日本語ガイドがなかったので製作。ご指摘ご意見大歓迎。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
アイテムについて(BACKPACKに入れるモノ)
 装備するアイテムは耐久度が設定されており最終的に消滅するので注意。消滅するまでに修理して耐久度を最大にまでもどすことができる。消滅する前に修理を推奨。下記の二つのアイテム及びスーツに装備するものは耐久度は無い。特に使い方や仕様が解りにくそうなアイテムだけを解説する。


LOCATOR
  • 開始時から所持。マップ機能と装備時にカーソル対象物の詳細を教えてくれるツール。右クリック+マウススクロールでマップ縮尺変更。左クリックで目的地を変更。目的地とは開始場所や乗り物、BEACONなど。指定した目的地までの距離と方角を表示してくれる。距離と方角表示は装備しなくても表示してくれる。


MULTI-TOOL
  • 開始時から所持。設置物や乗り物の修理(耐久度の復活)や色変更、名前の設定などができるツール。このツールでの修理ではなにかしら他のアイテムを消費したりはしない。修理は通常修理とルーレット形式で素早く修理するのと二種類ある。


射撃武器
 基本射撃武器(見た目が白基調)と上位武器(見た目が青基調)の武器の違いは耐久度の消耗の違い(上位武器の方が消滅するまで長く使える)だけの違い。威力やクリティカル確立の違いはない。Rキーで任意にリロードできるが射撃武器に弾が残っている時にリロードすると残っている弾は消滅する。もったいない。

スーツに装備するアイテム
 HELMET、BACKPACK、BOOTS,に装備する。装備すると電池の減りを緩和してくれたり高温環境で活動できるようになったりする。Mk.IやMK.IIIのようにグレードがありMk.I系は製作可能。上位グレードは生物を倒した際に調べると獲得できたりする。

その他
BEACON KIT
  • BEACONを設置する。設置するとLOCATORで表示できる。使い方としては発見した洞窟に設置したりガス収集場所や水場に設置する。設置してからMULTI-TOOLで名前をつけるのを忘れずに。
設置物
 フィールドに設置するモノ。使い方や設置の仕方が解りづらいモノだけを解説する。まずSTRUCTUREは巨大な設置物で人がその設置物に入り込めるモノ。UTILITYはフィールドに設置するモノ。設置して使用するモノ。FURNITUREはSTRUCTURE内部に設置するモノでSTRUCTURE内部に設置するUTILITY。しかしFURNITUREの設置物はUTILITYの設置物よりも優れていることが多い。例えばUTILITYでFORGEという設置物があるがこれはインゴットを作ったり武器を作れたりする。FURNITUREにも武器を作れるFABRICATORという設置物があるがADVANCED FABRICATORではFORGEでは作れない上位射撃武器を製作することができる。

 大まかな流れはUTILITY→LABORATORY→STRUCTURE→FURNITUREの順で製作していく流れになると思われる。

STRUCTURE
 DOMEなどの簡易住居を覗きSTRUCTUREは設置してから更にMULTI-TOOLで壁を製作しないといけない。


HABITAT
  • 中央区画。これを設置してから拡張していく。


UPPER STORY HABITAT
  • 複数階層にしたい時の中央区画。HABITATを製作してから天上をキューポラ(丸い窓付きの天井)にしてから設置する。ちなみに複数階層構造のHABITATにすると、FABRICATOR等が設置できない。


BARRACKS
  • ベッド等を設置できる。


LABORATORY
  • HABITATとは無関係に設置できる。これを設置すると乗り物が製作できるので最初に作って活動を楽にするのがお勧め。壁設置してから中央に行き乗り物製作。
未分類
隕石
  • たまにというか頻繁に隕石が落下してくるが落下した跡には鉱石があるので近くにいったら赴いてみると良いだろう。レア鉱石もあるらしい。


乗り物
  • 乗り物には耐久度があるが部位毎に耐久度が設定されている。例えばホバーバイクなら右翼左翼にも耐久度がある。スペースシップには燃料消費はないようだ。


廃墟建造物
  • 廃墟建造物には夜になると幽霊がでるので注意。倒し方不明、というか求む。


他惑星
  • スペースシップに乗って他惑星に行きたい場合は速度を出して上昇してスペースキーで惑星離脱。宇宙空間移動中の岩に近づいてから船外にでて採掘もできる。しかし酸素が逐次消費されるので注意。
1 Comments
splash@ 5 Jul, 2018 @ 4:25am 
幽霊は Charge Rifleでのみダメージを与えられます。