12
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by lassco

< 1  2 >
Showing 1-10 of 12 entries
1 person found this review helpful
1.2 hrs on record
1時間で実績全解除できるゲームです
Posted 12 March, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
1 person found this review funny
54.7 hrs on record
女神を題材にしたMMOてこんな感じじゃね?ってゲーム
今までネプテューヌシリーズに登場したキャラが四女神オンラインって女神を題材にしたネトゲで遊んだらこうなるかもねって感じのゲーム
女神とその妹が自分たちMMOならこういう職業するだろうって最初から決められてるのでそこから自分の好きなキャラ見つける感じです
ゲームシステムとしてはオーソドックスなMMO踏襲してる感じで簡単にシステム覚えられます
後半からボスが固くなったりしますが武器鍛えたりレベル上げたりすればあっけなく攻略できたりします
いままでのネプテューヌシリーズより爽快感欲しいって人にはオススメですしネプテューヌシリーズ大好きな人にもオススメです!
キャラの掛け合いでニヤニヤします
Posted 12 March, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
1 person found this review funny
117.3 hrs on record (44.2 hrs at review time)
前作と比べての感想です。
前作よりも操作性向上してマウスキーボードでもストレスなく遊べます。
前作の罠解除やマッチがなくなり比較的ストレスなくプレイできますが前作ほどの難しさはなくなっている気がしました。
素材集めて弾や回復剤クラフトできるのも新たな要素で、前作より弾がなくなることはないような感じです。(それでも油断してると弾がなくなりますが)
ただ、ストーリーは前作の続きなのでいきなりやっても途中で???となる場面があると思います。
作品自体死にゲーとして難易度ありますし死んで覚えるところ多いのでやり応えはあります。
ただ前作の理不尽さ覚えてると物足りなさあるかも知れませんがストーリーやゲームの面白さは素晴らしいです。
是非プレイしてもらいたい作品です。
Posted 31 October, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
34 people found this review helpful
323.1 hrs on record (126.6 hrs at review time)
作業ゲーなんだけど後半に行くにつれて素材集まるし「じゃあもっといい道具作れるね」
ってやればやるほどハマっていくアトリエシリーズの真骨頂楽しめます。
従来のアトリエシリーズの期限が「公認の錬金術師」を目指す最初の365日で合格したらあとは好き放題なので最初切羽詰まっても後々好きにできます。
道具は使えば使うほどなくなるしその道具のために世界各地回るのは従来のアトリエシリーズ踏襲してます。
後半は効率的なりますけど。
フルHDで60FPSの世界はVITAではできなくなると思いました。
とにかくキャラが可愛いです。
Posted 8 April, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
61.7 hrs on record (0.2 hrs at review time)
ロードスターにのって海岸線走りたくなります
そんな作品
Posted 28 November, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
7 people found this review helpful
1 person found this review funny
216.6 hrs on record (85.7 hrs at review time)
「簡単だよ」って聞いて「まあ普通のゲームか」みたいに思ってやるとストレスしか残らないゲーム
引っかかりやすい罠で体力削られたりゲームオーバーなったり
敵倒せば手に入る「ソルト」は休憩地点でレベルアップするための経験値でもありますが殺されたら全部なくなる
同じ地点行って殺された敵倒せば戻りますがその環境で死ねば全部なくなる
基本ストレスばっかですがレベル上げて火力上げてそして敵の攻撃パターン覚えればなんとかなります
逆に言えば敵の攻撃パターン把握しないとストレスしか残らないそんなゲーム
オススメですけどね
Posted 28 November, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
40.3 hrs on record (24.8 hrs at review time)
横スクロールの弾幕アクション
主人公はウサギで、なぜか人間の女の子になってしまった
記憶はあるのでご主人のもとに戻るよ!って感じで物語が進んでいきます
普段弾幕STGとかはやらないので難易度は比較できませんが、とにかくロックマンみたいな横スクアクションでよけながら攻撃しないといけません
リボンという妖精が遠距離攻撃の役目しますが、初見だと攻略もままならない弾幕があり、俗にいう死んで覚える感じです
それでもパワーアップアイテムや回復アイテムがあるので難しかったら検索して強化できるハクスラ要素もあります
立ち絵のキャラはかわいいしドット絵で動くキャラをみてるのもおもしろいです
ただ、もともと英語を元に和訳したのかわかりませんがところどころ会話文がおかしいです
てにはを(助詞)がめちゃくちゃだったり、キャラの口調代わりまくりだったり
そういうネタもなんかおもしろいのですが
ゲーム性としては歯ごたえのあるアクションでノーマルモードでも死ぬの前提なほどの弾幕攻撃があるので力業で突き進むアクションに飽きた人にはお勧めできる作品です
Posted 12 February, 2016. Last edited 12 February, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
124 people found this review helpful
15 people found this review funny
45.4 hrs on record (28.8 hrs at review time)
名実ともにホラーゲームの代名詞となった記念すべき一作目のHDリマスター。
15年以上前にプレイしたきりでしたが「あれこんなに難しかったのか」と思うぐらいに初代の難易度を踏襲しており、それを綺麗なグラフィック+60FPSでプレイできます。
操作は従来のラジコン操作と方向キーを入力すればその方向へ動くモードの切り替えが可能であり自分の好みでプレイできます。
欠点はいくらフィールドが綺麗とはいえ画面は固定でその画面内でキャラを動かすので画面切り替わったときに方向を入力しているとずっと入力した方向へ動くのですが一瞬でもキーを離すとキャンセルされてしまうことが石像動かしたりするときに少しストレスがたまることです。
それでも当時の難易度+ホラー要素がそのまま残されており、ハクスラ要素は皆無ですが中盤あたりからは自然となれてきて攻略がしやすくなったり弾が限られており必要以上にゾンビを倒さず弾丸温存しながら慎重にまだ開けてない扉を進み、その先に弾やインクリボンがあったときの安堵感や所持できるアイテムが限られているので工夫しながら謎を解くスリルなど、初代バイオハザードのおもしろさをそのまま凝縮してある間違いなくおすすめできる作品です。
ただ、19.99$が日本円で3990円というあれで、定価で買っても損はないですがセール時なら抵抗なく買えると思うのでそれまで待ってみるのもいいかもしれません。
当時の一つひとつのシーンを懐かしみ、初代発売年96年からこんな時間が経ったのかと恐々しながらプレイするのが一番のホラーかもしれません。
Posted 29 January, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
19 people found this review helpful
9.0 hrs on record
メトロイドライクな2Dのハクスラアクション。ライフやこのゲームの特色である時間停止できるゲージを進めばどんどんアイテムで増やせる。
ゲーム的にはさくさくできる謎解きパズルや理不尽な敵の配置などを工夫して攻略するので場面場面クリアできたら大変気持ちいいです。そこらへんは2Dアクションの醍醐味かと。
時間停止して敵の攻撃かいくぐったりドッスンみたいなプレスをかいくぐったり、はたまた閉じたゲートを時間巻き戻しで開いて進んだり。そんなアクションが特徴的です。ゲージが有限なので戦略姓もあります。
ただ、操作性が最悪でジャンプ中に方向切り替えできないので着地してから切り替えて敵を攻撃、同方向二回入力でダッシュ+ジャンプで幅の広い崖を飛び越えるはずがジャンプ入力ができなく、しかも落ちた先が一撃死みたいなものが多すぎます。
パッドでもキーボードでも入力が悪くストレスたまったりパッド投げつけたりしたくなりますがゲーム自体はメトロイド好きなら間違いなくはまる作品です。
Posted 10 January, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
18 people found this review helpful
0.2 hrs on record (0.1 hrs at review time)
一応乙女ゲー(主人公が女で攻略対象が男)に分類されるゲーム。主人公は自分の名前入れてもいいですしもし気になるあの子がほかの男に~なんてIFでもオーケーなオーソドックスでもある自由形名前入力。
ただ攻略対象である男キャラは全員鳩でありおそらく主人公も鳩です。擬人化モードもありますが基本鳩なので舞台は学園ものですが鳥類の行動をメインにしています。
音声はないですが記憶には残る作品です。
ハートフル(^。^)
Posted 4 November, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 12 entries