43
Arvostellut
tuotteet
0
Tuotetta
käyttäjätilillä

Käyttäjän yorn.jp viimeaikaiset arvostelut

< 1  2  3  4  5 >
Näytetään 31–40 / 43
6 henkilön mielestä arvostelu on hyödyllinen
yhteensä 6.1 tuntia (5.4 tuntia arvostelun laatimishetkellä)
縦スクロール(落下型)の、ローグライクアクション。
Rogue Legacyのように死亡毎にキャラリセットで、武器、特性、スキルが毎回変わり、
Freedom Fallのように下へ下へと降りていく。(点在するワープで開始点に戻ることも可能)
最下層にはボスが待っているが、カギが余っているなら戦わずに進むこともできる。
道中にも敵を1匹でも倒すと消えてしまうアイテム(EXP)が散らばっていて、敵を倒さない縛りも可能。
大抵は「平和ダヨ~」と見せかけて2周目で「皆殺シダ!」となるが :D
難易度もそれなりで、何度もトライして少しずつ攻略中。

★★★★☆ 日本語なし(←問題なし)
Julkaistu 23. tammikuuta 2015
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
Kukaan ei ole vielä merkinnyt tätä arviota hyödylliseksi
yhteensä 2.2 tuntia (1.9 tuntia arvostelun laatimishetkellä)
落下型スクロールの死にゲーアクション。タワーのてっぺんからひたすら下層を目指す。
難易度はノーマルなら他の同種のゲームと比べてかなり易しい。
○ステージ内も簡単ルートが設定されてあるので、死にゲーをあまりやらない人でも遊びやすい。
○キャラクターがかわいい。
△背景にいろいろペイントされてある。英語を読まないといろいろ分からないかも。でも読む余裕が無いことも。

★★★☆☆ 日本語なし。そのうちMOD作りたいなぁ
Julkaistu 26. marraskuuta 2014
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
8 henkilön mielestä arvostelu on hyödyllinen
yhteensä 5.4 tuntia
Early Access -arvostelu
スポーツ系寄りなローグライクFPS。
ストアのデモ2を見てこれくらいの難易度でも大丈夫という人向け。

各部屋には敵の卵が3個以上置かれていて、部屋中央のスイッチなどで孵化する。
このとき全ての敵が一度に孵化するので、2匹以上の敵に囲まれて戦うことが多い。
敵はどれも特徴的で、移動型と位置固定型がバランス良く(いやな感じ)に孵化する。

敵は2発以上の攻撃で倒せるが、一撃で倒せる弱点も設定されている。積極的に狙うべし。
「ノーダメージで」「すばやく」「正確に」敵を全滅するとボーナスが手に入る。
その3つ全てを達成しないとゲームオーバーになるチャレンジルームもある。無理すぎ!!

主人公や武器はアイテムや、各フロアにあるショップで強化できる。
「卵の中身が見える」「リロード後の1発目は攻撃力2倍」は効果的に難易度を下げることができる。

BGMや見た目が寂しい感じなのはプレイ中は特に何も思わなかった。シンプルで良いかも。

評価:★★☆☆☆ 日本語なし
Julkaistu 22. marraskuuta 2014 Viimeksi muokattu 22. marraskuuta 2014.
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
Kukaan ei ole vielä merkinnyt tätä arviota hyödylliseksi
yhteensä 6.4 tuntia
昔懐かしい感じの1画面アクションパズル。
ファミコンで「ソロモンの鍵」を遊んでいた人はすんなり馴染めるだろう。
アクションとパズル要素の割合も50%-50%くらいでちょうど良い。

★★★★☆ 日本語なくても問題なく遊べる
Julkaistu 31. toukokuuta 2014
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
Kukaan ei ole vielä merkinnyt tätä arviota hyödylliseksi
yhteensä 10.1 tuntia
ゼルダの伝説シリーズっぽい2DアクションRPG。
丁寧に作られているけど、シナリオがどんよりした感じで不明瞭なのが残念。
ゲームクリア後にはちょっと感心するゲームプレイが可能。
あと、ゲーム中の女性がカッコよすぎて惚れる。

評価:★★★☆☆ (3/5) 公式日本語対応
Julkaistu 11. helmikuuta 2014
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
Kukaan ei ole vielä merkinnyt tätä arviota hyödylliseksi
yhteensä 36.4 tuntia (24.9 tuntia arvostelun laatimishetkellä)
ローグライク2Dアクション。
キャラクターは死んだら復活できないけど、スキル、武具、エンチャントを次の代に残すことができる。
何度も死にながら、何世代もかけて城を探索し、ストーリーを追っていく。

スキルの成長や、各種アンロック要素、高めの難易度などのおかげで、繰り返し遊べる。
1回(1キャラクター)の探索時間も10分~1時間程度と、気楽に遊べる。

★★★★☆ 日本語字幕MOD有り
Julkaistu 29. marraskuuta 2013
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
2 henkilön mielestä arvostelu on hyödyllinen
yhteensä 11.9 tuntia
それぞれ長所と短所を持つ兄弟を同時に操作して進める新感覚アドベンチャーゲーム。
兄弟の特徴、できる事できない事はプロローグやチャプター1で判る作りになっている。
プレイには箱コンが必要。文字での表現を排除し、キャラの反応と振動で表現している。
子供でもクリアできると思うが、死体損壊(非グロ)するアクションがあったので注意。
だいたい3~5時間くらいでエンディングを見れると思う。
★★★☆☆
Julkaistu 2. marraskuuta 2013
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
9 henkilön mielestä arvostelu on hyödyllinen
yhteensä 2.6 tuntia
Super Meat Boy、Braid、FEZなど成功したインディゲーム作者のドキュメンタリ映画。
MeatBoyの操作性が何故素晴らしいか、何故FEZは延期を繰り返したか、
そんなことがわかる映像集。

追記。
Super Meat Boy、Braid、FEZをプレイ済みの方が、より楽しめるかもネ

★★★★☆ 本編は日本語字幕有り
Julkaistu 27. lokakuuta 2013 Viimeksi muokattu 26. marraskuuta 2013.
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
2 henkilön mielestä arvostelu on hyödyllinen
yhteensä 33.3 tuntia (31.2 tuntia arvostelun laatimishetkellä)
Early Access -arvostelu
2D探検型アクション。ダンジョンの奥へと、灯りをつけながら探索していく。
オタクでチャラい主人公の発言や、主人公に取り憑いた悪魔との掛け合いが楽しい。
シングルプレイのボリュームもそこそこあり、最後辺りの展開はマジで凄かった!

★★★★☆ 日本語対応
Julkaistu 24. syyskuuta 2013 Viimeksi muokattu 26. marraskuuta 2013.
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
2 henkilön mielestä arvostelu on hyödyllinen
yhteensä 8.1 tuntia
おっさんゲーマーが、ニヤリとする「ネタゲー」

ファミコン~プレステのゲームを遊んでいた人向け。
作りこみが丁寧。英語でも楽しめると思う。

★★★★☆
Julkaistu 20. heinäkuuta 2013 Viimeksi muokattu 26. marraskuuta 2013.
Oliko arvostelu hyödyllinen? Kyllä Ei Hauska Palkinto
< 1  2  3  4  5 >
Näytetään 31–40 / 43