37
Products
reviewed
361
Products
in account

Recent reviews by SoraAiro_VT

< 1  2  3  4 >
Showing 1-10 of 37 entries
5 people found this review helpful
15.3 hrs on record (14.4 hrs at review time)
無料のテスト版とゲームバランス比較しているレビューが散見されますが、テスト版はコンテンツを試してもらったり、負荷テストをするためのバランスであることも多くあるので、正式リリース時にバランスがテストと比較して渋くなるのは当然ありえることです。


【課金について】

買い切りみたいな顔してますがシーズンパスとメイガス服等課金要素はそれなりにあります。今後増えるかも。

シーズンパスやデラックスエディションのクレイドル(プレイヤーが操作するロボ)系特典がスキンみたいな形でなくパーツなので、装備しても狩りの対象になりやすくなるだけです。ロストもするので、リアル金払って入手したモノがロストする虚無感を感じられます。
課金しなくとも頑張れば入手できるモノをロストするのはそういうゲームなので構いませんが、課金やイベント入手の外見系特典アイテムが消失するのはちょっと理不尽感あるなと思います。ストアで買えるパーツセット+スキンを付与とかにすれば良いのに。


【金策について】

戦闘を殆どしない場合、資金に余力を持たずにクレイドルを壊されると一気に資金繰りが苦しくなります。
今ある装備のアップグレードパスの間に中間グレードの装備を用意して少し良い装備に更新しやすいようになると良いなとは思います。


※アプデで採掘の金策効率が向上したのでかなりよくなりました


【ゲームの動作に関して】

いまのところクラッシュしたり不安定になったりはないです。

一回クラッシュしました。復帰できたのでロストしませんでしたセーフ。


【感想】

ゆるめのタルコフライクでほのぼの採掘生活したいだけなので個人的には満足しています。

追記:炭鉱夫したときの収入効率が確かにだいぶ悪いので、フレーバーテキストで足りない足りない言う割に買取価格が安いけどこの世界は本当にAO結晶を必要としているのだろうか、という気持ちになってきてる
Posted 17 January. Last edited 23 January.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
4.3 hrs on record (1.3 hrs at review time)
たぶん想像の10倍くらい忙しい
炭水化物と脂質とカロリーの権化、デブ活の神である「コナモン」の中でも大阪で圧倒的人気を誇るタコ焼きで、バランスのよい食生活を実現し、生存を図るサバイバルゲーム。
タンパク質もバランスよく食べるのがあまりにも難しすぎるし、意外なことに食材がリリースされてくると脂質も足りなくなる不思議。野菜多くね?
Posted 28 August, 2022. Last edited 28 August, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
1.6 hrs on record
下を見るとぴっちり戦闘スーツと決してささやかとは言えない胸部の膨らみが視界に飛び込んでくるふぇちげー。

分かってて買ったクセに 目の前のゴア表現にちょっぴり心が痛むような心優しい クズ 紳士は定期的に真下を見て安らぎを得ようね、 ヘンタイさん?

敵の女の子は普通にかわいいです。プレイ中倒してからしかご尊顔を拝めないのが残念なくらい。


...........................................................................
冒頭から閑話しかなかったけどそれはさておき……、
上に書いたあれこれを抜いても普通に神ゲーなんで今代の2.5D FPSやりたい人は是非どうぞ。
好みの分かれるゴア表現は「表示する」「表示しない」の2段階で設定できます。どの程度なのかは知りませんが。
Posted 29 January, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
12 people found this review funny
12.4 hrs on record (11.8 hrs at review time)
繰り返される日常に疲弊しきっていた私は、非日常感を渇望していた。
Twitterで流れてくるソロキャンプやらホットサンドメーカーやらの映像を見ては、私もこんな余裕のある日々を送ることができたのなら、と、実現させる気も大してない頭で考えながら、たまの休日ですらSteamストアを漁る日々。
 「なにか面白いことでもないかな。」
そう言いながら、何かをするわけでもなく、また夜が更けていく……。

 ある日の休日。いつも通り、「ただの仕事のない時間」を消費していると、自然あふれる風景の画像が目に飛び込んできた。
そしてそこには「雰囲気満点のハンティングゲームを体験しましょう。他では味わえないほどリアルで息を呑むような光景が広がるオープンワールドです。」と誘い文句が。凝り固まった日常が壊れる音がしたような気がした。
衝動を抑えることができず、そのまま狩りへと旅立った。

~~~

 空港を出て、車で未舗装路をお尻を痛めつつ6時間半。ついにスポーツハンティングが許可されている国立公園に到着した。
肌を刺すような寒さの中、ログハウスの中で、温めたウイスキーを口へ運ぶ。
ふくよかな樽の香りが鼻を抜け、ずいぶんと遠くに来たものだな、と改めて認識した。

 「それじゃあ、そろそろ行こうか。」

 アルコールで頬を紅潮させたガイドのおじさんが厚めの服を着込みながら言う。
私は慌てて立ち上がってファーのついたコートを着込み、Alexaにお願いして照明とエアコンを消し、ホットウイスキーを飲み干してから、おじさんの後を追った。


この物語は8割くらいフィクションです。

----------

てな感じで雰囲気作りをするとめっちゃ楽しいです。
明日のお仕事とかマジでどうでもよくなっちゃう。

みんなもエアコン止めて厚着してウイスキー暖めて飲みながらtheHunter: Call of the Windしよう!
Posted 23 November, 2021. Last edited 5 January, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
26.1 hrs on record (19.1 hrs at review time)
下水漁業が永久機関なのでやれ
Posted 23 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
6.7 hrs on record (2.7 hrs at review time)
ハンコンが欲しくなるゲーム。たのしい。

レースゲー(シム)やってて毎回思うんだけど実車もっと曲がるだろ。
Posted 23 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
4.5 hrs on record (3.8 hrs at review time)
Early Access Review
錬金術師になってポーション作るゲーム。
後ろに人並んでんの分かってんのか、って思うような依頼を国の大臣っぽい人が平然としてくるけど基本平和なゲーム。

寝て起きて薬草園から薬草やらキノコやら摘んで、店に顔出して客のクソ要望聞きながら葉っぱ選んですりつぶしてふいごで火力を上げて煮て…で一日終わる。家でも仕事かよ。

すげぇ楽しい。


ApexとかOverwatchとかValorantとかそのへんのすーぐファンメ飛ばしてくるような人間の相手するのがクソ疲れた人はポーションでも作ってのんびり休め。そういう感じ。
Posted 23 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
20.2 hrs on record (14.8 hrs at review time)
カスタムしてたら何の車かわかんない音しはじめるけど楽しいからどうでもよくなるゲーム。
とりあえず四駆にしとけ。

ハンコンはなくても楽しいけどなるべくほしい。

セキュリティ対策ソフト(アンチウイルス等)を止めてもゲームが起動しない、最初のロードで即止まる人はファイアウォール止めてみてね。それで起動できたら関連プロセスを除外設定しよう。
Posted 23 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
6.5 hrs on record (1.3 hrs at review time)
前作よりグラがなぜか劣化してホバーは滝登りするやべーゲーム。
落ち着いてからやるべき。

C5ドローンはただのCoD
Posted 23 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
46.6 hrs on record (15.7 hrs at review time)
ゲーム内容はいつものGEって感じ。それ以上でもそれ以下でもない。
バースト商法だなんだ文句つけながらもGE2RBまで買っちゃった人は今作も買え(威圧)

システム的に不満があるのは灰域踏破船クリサンセマムの内部でカメラが異様に近くてノロノロ動くのでめちゃ酔うことくらい。
FPSとか3D系で酔ったのはPAYDAY2でMoneyBag投げまくってた時くらいだけど結構酔って何回も途中でゲームやめた。

まぁそれなりに面白いのでセールの時にでも買ってみたらいいんじゃないでしょうか。

GE初代からのプレイヤーへ
ソーマくんのみらいのすがたを見たければぜひ。
Posted 22 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3  4 >
Showing 1-10 of 37 entries