33
Productos
reseñados
547
Productos
en la cuenta

Reseñas recientes de Pestilence

< 1  2  3  4 >
Mostrando 1-10 de 33 aportaciones
A 26 personas les pareció útil esta reseña
1 persona ha encontrado divertida esta reseña
48.2 h registradas
DLC2種+本編クリア記念カキコ。
サブ要素も消化しつつ、配信で見たストーリー部分はスキップしたりで総プレイ時間は短めです。


◎総評
誰もが絶賛する傑作ではないが、決して出来は悪くない良作
セールならDLC込めて全部買い。フルプライスでも後悔はしませんでした。
トルガルかわいい。

◯ゲームを構成する一つ一つの要素はどれも出来が良い
  • メインストーリーが重め暗めだからこそ光る、主人公とその仲間たちの生き様
  • 秀麗なグラフィックで描かれる人物やマップ、魔法からモンスター、召喚獣バトルの迫力
  • 多種多様ながら、耳に残る"外さない"BGMの数々
  • ゲームの根幹である、バトルの面白さと奥深さ
  • NPCすらもフルで用意されているキャラクターボイスの豊富さ
  • 世界設定や用語の掘り下げ、確認用システムの存在
  • DEMO版の続きから本編を遊べること
  • 召喚獣がどれもカッコイイこと

△その一方で、小さな不満点も存在する
  • DLC第二弾『The Rising Tide』は本編に入れて欲しかった
     俺達の求めていたファンタジーはそこにあった
  • どうしても"おつかい"気質が抜けきらず、好みが分かれる

とはいえ、総評でも書いた通り、決してゲームとして出来が悪い訳では無い。
一通り遊んだ後に、BGMの歌詞を調べてエモさに殴られたり、考察を見て確かにそういう解釈も……なんて考えたり。

是非あなたも遊んでみて、感想を語ってほしい。そんな作品。
Publicada el 7 de octubre de 2024. Última edición: 7 de octubre de 2024.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
Nadie ha calificado este análisis como útil todavía
52.5 h registradas
 このゲームで他と違う体験が出来たと感じたのは、プレイヤーと脅威の間に車という物体を挟むところだった。
 不気味で不思議なアノマリーが発生する地域で、スカベンジャーをして成長し脱出を目指すゲームとして見れば面白い。
 繰り返しプレイを前提にしてるという公式説明の通り、段々と積み重なっていくプレイヤーの経験で、これはこうすると良さそうとか、ちょっとこれはなあ……と思いつつもリスクを取ったりとか、思ったよりも酷い状況に陥ったりした時、それ打破して得られる快感はかなり高めでもある。
 
 その代わり、お話は平凡そのもの。そっちメインで買わない方がいいかも。
 アップグレードをいっぱいしたい欲求のある人や、ドライブが好きな人は買って損しないと思う。
 1人で静かに遊びたい人向け。
Publicada el 7 de marzo de 2024.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
Nadie ha calificado este análisis como útil todavía
1.5 h registradas
500円にしてはよく出来ているゲーム
バックルームインスパイアらしく、自分が結構ビビりなので声が出る場面もありました

確かにこんな地下鉄の通路あったよなあって思うくらいグラフィックの質感が凄いリアル。かがくのちからってすげー!
BGMはないものの、その分SEに注いだパワーをしっかりと感じた一作。
~1時間程度を潰したい時にどうぞ。
Publicada el 29 de noviembre de 2023.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
Nadie ha calificado este análisis como útil todavía
2.7 h registradas (1.9 h cuando escribió la reseña)
友達と楽しくプレイしました
Extra stageも1時間掛からずクリアしましたが、程よい難易度とリカバリーのしやすさでストレスを感じる事なく遊べると思います
風船同士がぶつかるので狭い足場は一人ずつ行こうなって言ったよな!おいミスったからって帰ってくんじゃねえ!オイ!
風船と対話せよ
Publicada el 23 de agosto de 2023.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 10 personas les pareció útil esta reseña
26.2 h registradas (11.7 h cuando escribió la reseña)
ハードモードクリア記念カキコ。
そこそこ難易度高くて、とっても楽しいゲームでした!

○リズムアクションゲームがお好き?結構、ではますます好きになりますよ
 敵が出る、倒す、ステージギミックを解いて先に進み、ボスを倒す。
 よくありがちな3Dアクションゲームに見えるこのゲームを面白くしたのは『曲に合わせてビートを刻む』こと!
 
……いやいやいや。ブラウザバックは少し待ってほしい!
 もし『ビートを刻む』のがゲーム全てに共通しているとしたら?
 ただの背景が音楽と同期して動いているとしたら?アニメーションやカットシーンにも適用されるとしたら?

 上の3行を読んで、直感でワクワクした君はとりあえず一度購入して、触ってみることをオススメする!
 自分は"少しだけ"友人の画面配信を見て、楽しく遊べるだろうと思い購入したところ大当たりだった!!
 ちなみに、ゲームを始める時『ストリーマーモード』なる設定も出てきたため、音楽の著作権を気にせず配信も出来る!!!……らしい。
Publicada el 28 de enero de 2023.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 2 personas les pareció útil esta reseña
1 persona ha encontrado divertida esta reseña
33.3 h registradas
日本人なら買え そして可能なら遊べ もしできるならクリアまで突き進め

アクションパートと内政パートとでコンパクトにまとまってる一作。
どの場所でもセーブできて、すぐに中断、再開ができるので忙しい貴方にぜひ。

平成に発売された日本モチーフの神ゲーは大神だとしたら、
令和に発売された日本モチーフの神ゲーはこの天穂のサクナヒメだろう。thank you god naru
Publicada el 23 de noviembre de 2021.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 1 persona le pareció útil esta reseña
5.1 h registradas (3.5 h cuando escribió la reseña)
For Chill out No.1 Gaming ty.
Publicada el 9 de octubre de 2021. Última edición: 9 de octubre de 2021.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 83 personas les pareció útil esta reseña
5 personas han encontrado divertida esta reseña
92.6 h registradas
○竜頭蛇尾と言う言葉が似合う作品
 このゲームは、起動して3分でクラッシュするとか、ある選択肢を選ぶと100%フリーズするとか、致命的なバグを多数抱えているわけではない。
 ……決して悪くはないのだが、ゲームの根幹であるメインストーリーを、起承転結で言うならば"起"の演出は素晴らしいし、"承"のあたりが最も深く没入出来た一方──それ以降は何だか不完全燃焼で、選択肢を選ぶ手は軽いまま終わりに向かう出来だった。
 ただ。ナイトシティで生きている人々の、その内の"一人"になっている演出は素晴らしい。オープンワールドを歩く、走る、ラジオを聞きながらドライブする、等の移動でワクワクしたのは久々だ。

○塵も積もれば山となる
ただ、息を呑むような真剣な雰囲気のさなか、後ろに立っているモブがT字バランスを始めていたり、感動的な歌を歌っているはずの人の口が動いていなかったり、車の同乗者が屋根を貫通して空中に浮いている銃で敵を攻撃したり、重要な会話の途中で突然壁を向いて話し始めたりと……
「まあ、バグゲーと聞いてたしこういうのもあるよね」と笑えていたのは途中まで。
 ゲームオーバーから戻っても、ゲームを再起しても、なるもんはなる!と言わんばかりに空気ぶち壊しの変な挙動がサイドクエストから、ひどいときはメインストーリーまでつきまとってくるので、「まーーーーーたか」と思う事が多々あった。

○有終の美を飾るゲームではない
 少なくとも10……いや、15時間は遊べるゲームであるのは確か。メインに関わってくるキャラクターを一発屋で終わらせず、しっかりとその後どうなったかまで描いてくれる親切なゲームなのも保証する。

 ただ、上記の細かな問題点が付きまとうゲームなのは確かだ。俺は途中で呆れのため息を吐いてしまった。またか、と心のなかで呟いた自分がいて、これだけ長い時間遊んだが、手放しで勧められる出来ではないゲームなのだ。
 今後の取り組み──ロードマップの、細かなアップデートを待ってからでも遅くはない作品である。

 故に、『今は』オススメしない。
Publicada el 26 de enero de 2021. Última edición: 26 de enero de 2021.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 4 personas les pareció útil esta reseña
1 persona ha encontrado divertida esta reseña
9.4 h registradas
ほぼ8割ヴィジュアルノベルの、動物頭しかいない世界のクリックアドベンチャーゲー
○良い点
・文章が直訳ではなく、刑事モノや海外ドラマで見かける、ひねくれた言い回し+動物のそれに対応している(人生→鳥生、首をつっこむ→羽をつっこむ etc...)
・メインストーリーに大きく関わってこないモブの会話、オブジェクトを調べた時の文章もしっかりと作り込まれている
・BGMがマッチしている、プレイの邪魔にならない
・途中に挟まるミニゲームがミニゲームらしいサイズとシステムに収まっている

△気になる点
・セーブ&ロードが1スロットしか保存されず、自分のタイミングでセーブが出来ない(ゲームをロードする、しかない)
・上書きされると前のシーンに戻れなくなる(最初からやり直せばもう一度遊べる)
・会話ログの見返しが出来ない(会話を最初から見る、リトライというボタンはある)


 点数をつけるなら100点中78点くらいのゲーム。
 突飛な見た目とは裏腹に、ヴィジュアルノベルらしく緩急がしっかりと作られていて、飽きさせないストーリー。
 クスッとしてしまうような会話、それぞれが特徴あるキャラクター作りもされていて、手帳にメモされていく主要人物の特徴等や、世界観の補足などをしっかりと読み込んでおけば更に没入感が増す事間違いなし。
 2000円で質のいい小説を一本、というのは贅沢かもしれないが…それでもオススメしたい一作です。
Publicada el 23 de diciembre de 2020.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 1 persona le pareció útil esta reseña
57.4 h registradas
クリア記念カキコ。
※レビュー投稿時は、メインストーリーの終盤で"日本語"だとバグって進行不可になりました。英語にすれば普通に進行可能なのを確認済み。お話読みたい系目的で購入を考える方は留意されたし。

ゲームを開始してから、まずひたむきにメインストーリーを進めていく事を推奨するゲーム。
 不時着した宇宙船と共に目覚めた主人公は、なぜ自分がここにいるのかという真実を追うため、その宇宙船を修理して、星の海に旅立つところから物語は始まる──。
 必要なクラフト要素やレシピはそのメインクエストで提示され、旅路の途中、志を共にする仲間たちを自分の基地に呼び、彼らの依頼を達成し、より豪華で、機能的な宇宙基地を作り…と、一通りの遊び方を教えてくれる。

 ただ、導かれるままにサクサク進行するRPGではなく、どちらかと言えばマインクラフト的な、目的を自分で決めるタイプに重点を置いてあるゲームなのと、最終的には「ぼくのかんがえたさいきょうのうちゅうきち作り」や、「金稼ぎ等のオツカイ」がメインになるゲームなのでそこは注意されたし。
Publicada el 22 de octubre de 2020.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
< 1  2  3  4 >
Mostrando 1-10 de 33 aportaciones