14
Products
reviewed
1674
Products
in account

Recent reviews by pandyCat

< 1  2 >
Showing 1-10 of 14 entries
3 people found this review helpful
8.8 hrs on record (7.8 hrs at review time)
Unreal Tournament以後での我々FPSerの青春だった
Posted 22 December, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
3.3 hrs on record
感触の良いメトロイドヴァニアではあるが、バグの存在で進めません
ボス戦後に得られるはずの空中回避や弓チャージ猫変身などが出現しないのです
たぶんマップの配置フラグが全て取得済みになった状態でゲーム開始してるのかも
他のレビューではそんなことなさそうなのでおま環だと思います
続編の方を開始することで、こちらはクリアしたものとココロにフラグ立てておきます
Posted 6 December, 2024. Last edited 6 December, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
1 person found this review funny
56.0 hrs on record (21.3 hrs at review time)
旧作のSTALKERプレイヤーにお勧めできるか? → YES
グラフィックは → UE5に依存した形で進化している
難易度は → 旧作と同じくらいに理不尽で難しいが、それがいい

エンジンもスタッフもスタジオや国を取り巻く状況が激変しているのに、
不思議と旧作っぽいゲームの秘伝のタレを受け継ぐ出来になっている
Posted 28 November, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
1.1 hrs on record (0.6 hrs at review time)
キャラデザがポリコ抜きにして酷い
F2Pではなく、ランクマも無く、バトルパスもない

2024年にしては淋しい運営のやり方でした RIP
Posted 6 September, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
5.7 hrs on record
ヘリのお手軽アクションゲー、弾無限のガトリングガンと3種類のミサイルで次々沸いてくる敵をたたきまくる
ミサイルはゲージがある間はいくらでも撃てる&ゲージはすぐに回復するのでストレスフリー
マップ内の人口構造物、建物やサイロ、パイプ、発射台などほとんどの物が撃てば壊れるので爽快感ありあり
ヘリは5種類くらい?選べるようになるけれど、どのヘリ使ってもクリアできるのでさほど悩む必要はなし
SteamDeckで遊んだけど40Hz 12W設定で処理落ちもなくファンも控えめ
Posted 1 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
14.3 hrs on record
10時間ちょっとで1周だけクリア
バイオハザードに影響受けたゲー。
市長の銅像の裏からバッテリーを取り出すようなパズルがあるのでそういうのが我慢できる人向け
わりとnot for meでしたがまあおすすめ
Posted 31 March, 2023. Last edited 31 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
12.9 hrs on record (0.5 hrs at review time)
無職転生のロキシーが幼いころの冒険譚です(嘘
Posted 22 November, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
12 people found this review helpful
0.9 hrs on record
レビュー一番乗り!40年越しの夢が再び!
1984年に雑誌掲載され、その後製品版で各機種に移植された懐かしのゲーム
とはいえ、このゲームの主戦場はSHARP X1だったのではないでしょうか。
たしか6年ほど前にhover attackを完璧に再現したものを作った方が原作者Geppi氏を探して見つかった、なんてことがありましたが
その結晶がこの製品ということなんでしょうかね。

以下 Build Dec. 29th. 2021でのレビューです
レトロ8bit PCゲー特有の理不尽さと無作法なインターフェースで今時の若いゲーマーは絶対楽しめないと思いますが
だが、それがいい
ゲームの仕組みとしては台座のようなキャリーをベースとしてロボットを適宜動かして行き先をクリアリング、再びベースを前進させていくというアクションゲームです。
基本 画面左に進んでいき攻撃も左に向かってのみ&上中下にミサイルを打つことだけで近接攻撃とかはありません。

ゲームフィールはおそらく昔のまま。
ロボ移動はもっさりとしていて空中でホバーを貯めて短時間滞空する機動を身に着けるのがカギとなります。

このゲームの当時最大の特徴、ステージ作成機能は当時そのままにとても不親切ながら
完璧に再現されています
他ユーザ作成ステージを選んで遊ぶモードが用意されているので、この辺がうまく機能すれば老害じゃなかった古参兵の気持ちが再び熱くたぎるタイトルとなるとおもいます。

現ビルドではバグがいくつか存在しており
    * option->game settingsが開かない。29th.Dec.2021のちょっと前=数日前のverでは開いて全画面表示設定ができてたような、、*ゲーム起動直後、ステージ開始直後にCTDするバグあり 再現性不明*ロボ左右移動が極端に遅くなるバグあり 再現性不明
若干不安定な感はあります。だがそれがいい。よかったら年明け2022年以降もバッチリバグとり&コミュニティ盛り上げてまいりましょうー
Posted 31 December, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
1 person found this review funny
1.4 hrs on record (1.3 hrs at review time)
人間の本能を呼び覚ますゲーム
Posted 28 November, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
2.1 hrs on record
シューティングゲー、敵を撃ちながらついでに背景にいる女子の服を破壊して脱がすゲーム。
服を脱がすには脱がしポイントが画面に出てる間にできるだけ素早く弾を打ち込む必要があり、
ステージによってはポイント出現時間を逃さないように攻略する必要がある。

低難易度モードでもクリアして服脱がし100%を達成できるので苦手でも安心。
Posted 22 November, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 14 entries