12
Products
reviewed
2157
Products
in account

Recent reviews by nemu

< 1  2 >
Showing 1-10 of 12 entries
17 people found this review helpful
8 people found this review funny
115.2 hrs on record (91.0 hrs at review time)
Early Access Review
全てのプレイヤーが
「にんにく強くね?」
「にんにく弱くね?」
という感想の錯綜を味わえるゲーム
Posted 16 February, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
15 people found this review helpful
65.0 hrs on record (7.1 hrs at review time)
360版円卓の生徒以来のプレイ
懐かしさを楽しんでいたら仲間加入の名前変更に触れてしまったが最後
何押しても動かなくなって何時間か無駄になりました。
Posted 13 October, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
1 person found this review funny
4,252.3 hrs on record (2.0 hrs at review time)
このゲームをお勧めできる人
pcの起動時間が長い
目的もなくストイックになれる
ポケットを叩くとビスケットが増える歌を聞いて「何故クッキーではないのか」と日頃から疑問を持っていた

お前のことだよ

Posted 3 September, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.6 hrs on record (0.5 hrs at review time)
avastさんがIDP.Genericを検出します。
誤検知かもしれませんが、リスクを取ってまでやるゲームかと聞かれると疑問
Posted 3 June, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
397.5 hrs on record (368.5 hrs at review time)
前作が非常に良作なTDだったため即購入。
一言で表すとインフレが凄い。
トラップレベルの上限がとても高い分、周回プレイを繰り返すことになるのだけど
いかんせんTDの面白さは絶妙なバランス調整の為、一週目後半あたりから特定の罠を設置して無双するゲームになる
これはTD全般の終盤のプレイとして仕方がない要素ではあるのだけれど、周回プレイとの相性を考えると良いとはいえない。
また、やり込み要素であるアイテム合成も、周回を増すにつれてドロップアイテムのレベルが上がる上に
周回毎に所持アイテムリセットの為、あまりやり込まないで手持ちでさっさと進めるほうがいい感じ。
かといって何週もしないとダメだよというわけではないので、ゲームとしては面白いのだ。
非常にレビューに困る。TDとしてはとても面白い。周回やり込みスルメゲーとしては飽きる。
Posted 21 November, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
9 people found this review helpful
6.0 hrs on record
見てのとおりのメトロイドヴァニアの完全ヴァニア寄り。
他の方も書いているとおり、奪われた刻印へのリスペクトを感じるゲームになっていますが
英語がわからんのでストーリーや世界観はさっぱりわかっておりません。日本語対応求む。
メトロイドヴァニアというジャンルが確立されて様々な作品がでていますが
このゲームはその中でも悪魔城ドラキュラがやりてえんだという気持ちの強い方におすすめできます
Posted 15 October, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
16.5 hrs on record (13.9 hrs at review time)
カジュアルなRTS
ランダム生成される土地で資源を生産、消費しながら兵士を作って戦うゲーム
2018年8月11日時点でwindowモードはありますが、window sizeを変更できないので実質フルスクリーンのみ。
window modeさえ実装されればカジュアルに楽しめそう。
あくまでカジュアルに。

180812追記
Once the size change in the window mode is implemented, I'd like to change the evaluation. I do not dislike simple and casual things.

181017追記
ウインドウモードが可能になっていました!やったー!
Posted 10 August, 2018. Last edited 16 October, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
 
A developer has responded on 11 Aug, 2018 @ 2:03am (view response)
2 people found this review helpful
1 person found this review funny
22.3 hrs on record (10.0 hrs at review time)
フライングパワーディスクというゲームがかつてありまして。
ゲーム性はそのものそれ。フリスビーを使ったエアホッケー。
違うのは視点がいわゆるテニスゲーのようなTPSになっていることくらい。
対戦相手さえいれば文句なく楽しめます。いればね
Posted 22 November, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
399.3 hrs on record (114.8 hrs at review time)
Early Access Review
ローグライク&生き残りFPS
良い点
・マッチングまで数秒~試合開始まで1分程度の人口過密
・友達に説明する際に「バトロワだよ」で済む楽さ
・下手でも下手なりの勝ち方がある

悪い点
要求スペックがかなり高く、重い
Posted 15 June, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
20 people found this review helpful
83.9 hrs on record (18.6 hrs at review time)
Early Access Review
ハースストーンやシャドウバースのようなトレーディングカードゲームと、
ライン押し引きタイプのストラテジー(タワーディフェンスとカテゴライズする場合もあるようですがタワーでもなけりゃオフェンス寄りですし。ストラテジーと書いておきます)
を足し合わせたゲーム。
16.12.08現在非常にテンポよくマッチングしますし、
単体<多数<範囲 や 近接<飛行<遠距離 等のユニットの駆け引きもさほど難しくなく楽しいです。
難点として 前述の似ているジャンルのゲームが基本無料のものが多いため日本では流行らないだろうと思われることと
デイリークエストの条件がお手軽感覚からはちょっと遠いかな?という点
1試合数分ですが、10WINするには時間が・・・とか
マナフレンジーまで試合が長引かない など
Posted 8 December, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 12 entries