2
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by Mimicchi

Showing 1-2 of 2 entries
77 people found this review helpful
91.6 hrs on record (82.4 hrs at review time)
このゲームには致命的な欠陥が多数存在し、
いくらガンダム好きな方であっても、人には勧められないゲームです。

ただ悪い点ばかりですとあれですので、
良い点と悪い点をそれぞれ挙げていきます。

【良い点】
・重厚感のあるMSの動き
エクストリームバーサスやガンダムオンラインみたく、
モビルスーツがビュンビュン動くのはどうしても違和感がありましたので、
これが本来のモビルスーツの動きだなと思わせられる、リアルを追求した動きがとても良いです。
「戦場の絆よりもモビルスーツの動きが重い」と言えば分かって頂けるのかなと思います。
これによってよりチームでの連帯行動が必要になります。

・モビルスーツにオリジナルカラーリングを施せる
塗れる場所は限られますが、所持しているモビルスーツのカラーを変えられます。
シャア専用カラーにしてみたり、ティターンズカラー、自分専用カラーなど、
自身の想像力で様々なカラーリングが楽しめます。


【悪い点】
・ガシャの排出率
このゲームの課金ガシャはガンダムオンライン以上に鬼畜です。
天井がなく、ハズレは「モビルスーツの武器」になります。
これは所持していないモビルスーツも含まれますので、何の役にも立ちません。
企業の方針なのでしょうが、バンダイナムコさんのガシャはどのゲームも渋めな印象。

・マッチングシステム周りの雑さ
APEX LEGENDSやVALORANT、OVERWATCH2などは、
ランクマッチに挑戦する場合、ある程度アンレートマッチでプレイしないと参戦できない仕様になっています。
これは戦いの流れを実践で覚えてもらってからという狙いがあるものでしょう。
しかし、本ゲームは簡単なチュートリアルを終えると、ランクマッチへ即参戦出来てしまいます。
この為、低ランク戦はそもそも戦い方がわからないユーザーが混ざることになります。
PS4からの古参勢も続々とPC版へ流れてきており、初心者が何もできずに5~6機撃破されてしまうその光景はまさに地獄絵図です。

・パーティー参戦システム周りの雑さ
このゲームは複数人で同時参戦する場合、直前にわざわざPTを組み直す必要があります。
そして1戦が終わる毎にPTは解散するシステムです。
サーバートラブルが多い本ゲームにおいて、この仕様は致命的です。
エラーで参戦出来ないまま、PTばかり組み直す事になるのでストレスが半端なくかかります。

・クライアントの不安定さ
PC環境にもよりますが、度々クライアントがクラッシュしゲームが強制終了します。
ガンダムオンラインと同様、クライアントが上手くグラフィックボードの性能を活かしきれていない印象があります。
ゲーム中にクラッシュしてしまうと「強制ペナルティ」状態になり、30時間~数日に渡り対戦が出来なくなります。

・ネットワークの不安定さ
P2P方式を採用しているのか、ホストに選ばれたプレイヤーと回線相性が悪い場合、
ヨーヨーみたいな現象が発生し、敵にダメージが与えられなかったり、動きがおかしくなり、制御不能になります。
また、対戦が終了しないバグもあるので、その場合強制終了させるしかありません。
その場合下手すると「強制ペナルティ」状態になってしまい、30時間~数日に渡り対戦が出来なくなります。


【総評】
バンダイナムコさんのオンラインゲームは素材は非常に素晴らしいゲームが多いのですが、
いつもサーバー周りで損しているイメージがあります。このゲームも例外ではありません。
正直、このゲームはアーリーアクセス版みたいな感じで考えると精神的に楽だと思います。

ユーザーが多いうちに修正、対応をしてほしいものです。
Posted 24 June, 2023. Last edited 24 June, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
407.8 hrs on record (325.5 hrs at review time)
Early Access Review
元祖バトルロワイアルFPSゲーム。
FPSと言うよりTPSに近い本作品は約160名が広大なMAPへ降り立ち、
最後の1名になるまで戦います。

MAPには銃や回復アイテム、車など様々なアイテムが落ちていますので、
それらを駆使して戦いを有利に進めていきます。
時間経過でMAPに毒ガスが撒かれ、セーフゾーンが狭くなっていきますので、
隠れているだけでは勝てません。

死んでしまうとその時点でGAMEOVER。
1ミスで死んでしまうスリルがたまらないと思います。

バグが多少ありますが、このクオリティで2000円は『買い』です。
こういうバトルロワイアル系ゲームは今後ますます流行っていくでしょう。
Posted 20 March, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-2 of 2 entries