8
Products
reviewed
1048
Products
in account

Recent reviews by Memento

Showing 1-8 of 8 entries
11 people found this review helpful
79.4 hrs on record (79.3 hrs at review time)
Falloutは初代はちょっとベースが古すぎて断念したけど3以降は好きですみたいな視点です。なので初代FOと比べてどうこうとかは分かりません。
世紀末を舞台に口先三寸で生きたり力に任せてヒャッハーしたりRPGが好きならオススメです。

大体80時間でクリア、非常に面白かったです。
・良い点
膨大なダイアログと大量のクエストに選択肢やスキルで変わる展開(日本語訳をしてくださった方に感謝を)
やたら豊富な武器(クラフトシステムはあるけどほぼ使いませんでしたがそっちも結構な数があります)
複数のマップに多くの街
コントローラーをサポートしてる
・悪い点
戦闘のバランスは結構大味(真っ正直に会話して戦闘に入ると逃げる間もなく大勢に集中砲火で即死したり)
マップの移動が遅い(プレイ時間の半分くらいは移動してた時間じゃない?車が手に入りますが結構後)
コントローラーで箱の上の箱とかを触るのがメチャクチャ面倒
ステルスという概念はほぼ無い(村の何処かの家の中の住人を一撃で倒しても村全体が即時敵対して襲いかかってくる)

続編がありますが、ストーリーが今作のそのままの続きで主人公も今作をクリアしたその後って感じの扱いなのでこちらからやるのをオススメします。
続編は日本語訳も凄い洗練されててコントローラーも今はまだサポートしてませんが次の大型アプデでする予定のようです。

最後にこれから遊ぶ人向けに…
初期ステータスは器用さに10振る!
スキルは近接武器より格闘を!
スキルもパークも中盤以降で1回だけ?振り直せるからある程度好き勝手にやってOK!
セーブ1個だけダメ絶対!
Posted 16 February, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
13 people found this review helpful
2 people found this review funny
24.9 hrs on record (13.5 hrs at review time)
Early Access Review
不具合かな?おま環かな?
メニュー閉じるときに前進してしまってそのままシュートやボスに突っ込む!が割と起きます。
オプション>その他のコントローラー設定開いて
・メニューの設定のキャンセルのボタン
・迷宮操作の設定のドアを蹴破るのボタン
が被ってるでしょうから前進/ドアを蹴破るのボタン設定は入れ替えるか消してしまいましょう。前進なんか↑キー押せばええんや!


以下感想
ほらDRPGだぞ、買えよ!

…オススメは出来るんですが、いかんせんエディタがまだ未公開なもので
過去に発売した同タイトルのリマスター的な位置にまだ留まってます。
あと発売直前に延期したゴタゴタが権利関係かと思ってたら思ってたより不具合が多いです。(年末まで即日修正の対応をしてくれてるから良いのですが)

せっかくポートレート入れてるのだし顔アイコンくらいは移動中でも下とか横とかに出ても良いような気がします。エ○ミ○ージュみたいな感じで
それと公式シナリオのアイテム効果とかが非表示になっているのは当時はともかく今の時代ならデフォが表示状態でも良いような気がします。

熱心に修正対応してくれていますし、まずはその辺取り終わってから機能改善とか追加とかしていってくれたら嬉しいですね。
Posted 6 January, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
15 people found this review helpful
2 people found this review funny
12.6 hrs on record (4.2 hrs at review time)
■最終アップデート版
エクストラ&ボスラッシュまで終わりました。
エクストラステージとボスは本編に比べてかなり難易度が上がっていて
本編で戦闘面では殆ど使う必要のなかった時間停止を頻繁に使うことになりました。

ただ、難しいけれど雑魚は時間停止でスルーしてもいいし
ボスはパターンにランダム性が無いしグレイズで一気に回復しやすい行動もちゃんとあって
動きに慣れればちゃんとクリアできる位に収まってるかなとは思います。


■Ver1.0.0.5でプレイ
のんびりやって大体3.5時間ほどでクリアしました。
ドットは動きが細かいしやってて楽しかったです、ただマップもうちょっと無駄に広くても嬉しかったかも。

難易度は結構低めだと思います、
敵に近づけは回復するグレイズが弾幕の弾それぞれに発生するから
後半の弾幕多いボスほど楽という良くわからない状態になってた気も。

チェーンソーと伝説の剣ばかり使ってたような…スタンナイフの使い道が見つけられなかった…

■個人的な要望
こちらの時間止めてくる雑魚はこっちも時間止めることで解除できたら楽しかった気もします。
あとワープポイントが1エリア1箇所だけでちょっと僻地にあるから使い辛く感じます。

次のバージョンでエクストラステージが増えるみたいだし期待してます。
Posted 4 March, 2019. Last edited 23 June, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
15 people found this review helpful
24.5 hrs on record (21.7 hrs at review time)
かなり骨太のアクションです。
サクサク敵を倒していく爽快感とか救済措置とか期待するなら回れ右。

塩が2Dダークソウルと呼ばれているのに違和感があったのですが、
こちらが2Dダークソウルと呼ばれたら、まぁそうだなという気になります。

ジャンプの無い2Dアクションで気を抜くと道中の雑魚になぶり殺しにされます。
尚、気を抜いてなくてもされます。

ボス戦は体力によって攻撃パターンが変わってきたりして、死にかけほど苛烈な攻撃をしてきます。
パターンを覚えないと話にならなくて楽しいです。

マップが3箇所ほど道の開き方がわからないままラスボスを倒して2週目に入ってしまいました。(強制)

■不満点
後半のマップがちょっとだるい構造になってたり、
最終版マップが雑魚をスルーし辛い(主にFather, Motherの雑魚のせい)のもあって
マップは埋めたいけど2週目を始めるには少し抵抗があったりします。
Posted 5 June, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
27 people found this review helpful
1.6 hrs on record
※最初に
今バンスタで割引してるので買うならそっちで買いましょう。(5/30現在)


ダンジョンがあるけど寂れてしまった村の店主になって、
ダンジョンを探索してアイテムを集めて、
集めたアイテムを自分の店で売って町を発展させて装備を整えて更に深く潜っていく。

丁寧に作られた良ゲーだと思います。
翻訳も丁寧です(ちょっと文字が小さかったり吹き出しの人名は翻訳されてないとかあるけど)

:良い点
・作りが丁寧、翻訳も変な文章でない
・操作は2Dゼルダ(伝われ)
・ゲームスピードは遅めでそんなガチガチのアクションじゃないけど、棒立ちで剣を振ってりゃ良い類じゃない

:悪い点
・ハクスラを期待するものではない
 進めていけば変わるのかな?
 ダンジョン内には素材が手に入るだけで、珍しい装備を拾った!こりゃお店で高く売れるぜブヘヘ!とかはないです
・お店パートが単調で面白くない
 上記があるので、素材を一度売って相場が分かってしまえば適正価格で並べるだけになってしまう
 (同じのを売りすぎると相場が落ちるとかはあるみたいだけど)
・町の鍛冶屋で装備作ったり強化できるけど高い…素材は全部集めなきゃならんと言うのにっ
 あと防具は各部位で軽い、普通、重いの3種類なんで種類はないです

まとめれば
「丁寧な良ゲーだけど、ハクスラ期待してるなら止めとけ」になります。
進めれば変わってくるかもしれないので、その時は書き直します。
Posted 29 May, 2018. Last edited 29 May, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
16.2 hrs on record (16.2 hrs at review time)
FTLライクなゲームです、あっちが好きな人なら受け入れやすいかも?
結構運ゲー要素があるかと思いましたけど、慣れるとそんなでも無く安定してクリア出来ます。
Hardモード?あっあっあっ

日本語パッチ作ってくれてる人がプレイ動画も上げてくれてるので
見て面白そうと思ったら買おうね。
Posted 22 November, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
20 people found this review helpful
19 people found this review funny
15.0 hrs on record (5.1 hrs at review time)
Early Access Review
偽春菜…伺か…お前は今どこで戦っている

Live2Dモデルがマウスカーソルを目で追ってくれる→可愛い
Live2Dモデルが可愛い→可愛い
可愛い

可愛いので設定ウィンドウがデスクトップに描画されてるから
手前に何もウィンドウ出してない状態じゃないと設定できないとか
ちょっと位置を調整するたびにその操作をしなきゃならないとかは瑣末なことでしょう。

再背面にしか出せないのもサブモニタに出せばいいだけのことなので瑣末なことでしょう。


後はlip syncで流した音声に合わせて口パクしてくれれば良いのだけど出来ない、
Live2D Viewerでは出来てるので何か間違えてるのかそもそも出来ないのか
誰か教えてください…

サブモニタで全画面でLive2D Viewer使えば良いんじゃないかと言われると反論に困るので止めてください。
Posted 8 July, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
14.6 hrs on record (5.9 hrs at review time)
内容についてのレビューは皆書いてるのでトラブルの内容のみ書きます。
Win10 64bit環境で起動後に30分ほど遊ぶと確定でアプリケーションが異常終了する問題が起きていましたが
フォーラムを見てベータ版への参加を有効にしてみたところ、とりあえずは問題が発生しなくなりました。
多分次のバージョンアップが来れば治るんじゃないかと思いますが、同じトラブルに悩んでいる方がいれば参考にしてください。
Posted 31 August, 2016.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-8 of 8 entries