ウェイン #bn_sports
Bubblegum Free   Maebashi, Gumma, Japan
 
 
1994年登場の1995年モデルからは、S14型系シルビア自体がノッチバックのみとなったことで、ボディー形状は一種類であり、基本的なスタイルもシルビアと同じであるが、緩衝装置を内蔵した5マイルバンパーを装備している(S13型系を含む北米仕様車全て)ため、日本国内仕様よりやや大ぶりとなる。それに加え、前期型ではフロントマーカーランプ(ターンシグナル兼用)もやや大きい。SE、LE、baseの3種類のグレード展開で、SE、LEはホイールが5穴(S13型系は全て4穴)であるのに対し、価格帯を低い方へ広げる役割のbaseグレードは4穴で、サンルーフも装備されないなど、上級グレードとの差が大きい。

1997年にはフェイスリフトが行われ、ヘッドランプ、リアコンビランプの形状が変更された。ヘッドランプは日本のS14後期型と大差はないが、プロジェクターランプの形がわずかに異なる。バンパーもR33型スカイラインGTSの前期2ドアモデルに似た、240SX独自のデザインとなった。後期のグレード展開も前期と同じで、SE、LE、baseの3種である。

前・後期共通して、5穴モデルの上級モデルでも、フロントディスクブレーキは日本国内の自然吸気エンジンモデルと同様、4ポッドキャリパーの設定は無い。そのため、北米のマニアは2代目300ZX(Z32型系フェアレディZ)のターボモデルからキャリパーを流用するなどしている。

なお、シルビアベースの240SXはS14型を最後に姿を消し、後継はルキノと同型の200SXとなった。そのため、日本の180SX後期型や15型シルビアに相当するモデルは存在しない。
Currently Offline
♫Kero 9 Mar, 2018 @ 6:43am 
yellow idiot
去coleslaw去 17 Dec, 2017 @ 11:10am 
-rep cheater
skopeftiS` 29 Oct, 2017 @ 7:41pm 
-rep cheater
21K 18 Oct, 2017 @ 7:25am 
No hejka, co tam się z Tobą dzieje? Skąd to zwątpienie? Dlaczego chcesz teraz się poddać, tylko dlatego, że raz czy drugi Ci nie wyszło? To nie jest żaden powód. Musisz iść i walczyć. Osiągniesz cel. Prędzej czy później go osiągniesz, ale musisz iść do przodu, przeć, walczyć o swoje. Nie ważne, że wszystko dookoła jest przeciwko Tobie. Najważniejsze jest to, że masz tutaj wole zwycięstwa. To się liczy. Każdy może osiągnąć cel, nie ważne czy taki czy taki, ale trzeba iść i walczyć. To teraz masz trzy sekundy żeby się otrąsnąć, powiedzieć sobie "dobra basta", pięścią w stół, idę to przodu i osiągam swój cel. Pozdro.
eyez 29 Apr, 2017 @ 8:52am 
the guy under me is gay
HACE 27 Mar, 2017 @ 2:35pm 
fat kok