Touhou: Scarlet Curiosity

Touhou: Scarlet Curiosity

View Stats:
 This topic has been pinned, so it's probably important
yardwasp 11 Jul, 2018 @ 1:04pm
[日本語]バグ&要望報告スレッド
この度はSteam版「東方紅輝心」をご購入頂き、誠に有難うございます。
本スレッドは日本語でプレイされているお客様用のバグ&ご要望をご報告頂くスレッドです。プレイ中バグが発生した場合はこちらに直接書き込み頂くか、弊社サポート窓口(support@xseedgames.com)までメールを頂けると幸いです(日本語で構いません)。

バグ報告の際に頂きたい情報:
  • バグの発生手順
  • お使いのPCスペック/DxDiagファイル
  • バグが発生した時のスクリーンショット
  • バグ発生時のランチャーの設定を映したスクリーンショット
  • バグが発生した時のセーブデータ

クラッシュバグが発生した場合に頂きたいファイル:
もしコアダンプファイルが生成されておりましたら、弊社サポート窓口までお送り頂けますと大変助かります。コアダンプファイルは通常以下の場所に生成されます。
C:\Users\[USERNAME]\AppData\Local\CrashDumps
※[USERNAME]の部分をお客様のPCで設定されたユーザーネームに入れ替えて下さい。


また、NVIDIAのグラフィックカードをご使用の方は、ゲームにグラフィックカードが選択されていることをご確認下さい。

    確認手順
  1. デスクトップ画面で右クリックし、NVIDIAコントロールパネルを開く。
  2. 「3D設定の管理」を選択
  3. 「プログラム設定」のタブを選択し、1つ目のドロップダウンメニューから「ScarletCuriosity.exe」を選択。
  4. 2つ目のドロップダウンメニューから「高パフォーマンス NVIDIA プロセッサ」を選択。



現在修正中のバグ



情報提供をお願いしているバグ

Last edited by yardwasp; 11 Jul, 2018 @ 1:05pm
< >
Showing 1-15 of 15 comments
ropurerpg 16 Sep, 2018 @ 3:35am 
メールも送りましたがここにも一応。
開くとマカフィーが脅威を見つけたと言って東方紅輝心を落としてしまいます。
ウイルスが見つかるのは誤検出ですか?
懸賞の程お願いします。
願わくば直してほしいです。
ちなみにファイル自体が隔離されてしまうためそのあと起動しなくなります。
Last edited by ropurerpg; 16 Sep, 2018 @ 4:47am
yardwasp 17 Sep, 2018 @ 5:33pm 
Originally posted by ropurerpg:
メールも送りましたがここにも一応。
開くとマカフィーが脅威を見つけたと言って東方紅輝心を落としてしまいます。
ウイルスが見つかるのは誤検出ですか?
懸賞の程お願いします。
願わくば直してほしいです。
ちなみにファイル自体が隔離されてしまうためそのあと起動しなくなります。

ご報告有難うございます。

本ゲームにおいて、McAfeeや他のアンチウイルスソフトで誤作動する症状が発生しておりますが、ウイルスソフト側の誤検出で、実際にウイルスが入っているわけではございませんので、その点はご安心下さい。


McAfee側に本アプリケーションを除外するよう依頼しておりますが、進展がない状況なのですが、お客様のPCにインストールされておりますMcAfee側の設定で「Touhou: Scarlet Curiosity」をホワイトリストに登録して頂くと、症状が改善する場合がございますので、一度お試し頂けますでしょうか?
novelis 7 Mar, 2019 @ 2:21pm 
スカーレットアクセルが左斜め上方向にだけ発動しません。それ以外の方向なら問題ないですが、不便なので直していただけると助かります。
yardwasp 7 Mar, 2019 @ 2:46pm 
Originally posted by novelist:
スカーレットアクセルが左斜め上方向にだけ発動しません。それ以外の方向なら問題ないですが、不便なので直していただけると助かります。

東方紅輝心Steam版をご購入頂き、有難うございます。

お問い合わせ頂いた件について回答させて頂きます。

先ほど検証したところ、私の環境ではキーボード入力、XInput、DirectInput、それぞれで全方向にスカーレットアクセルが発動することを確認できておりますので、もしかするとnovelist様側の環境で発生している可能性がございますため、お手数ですが、下記の情報をご提供頂けますでしょうか。

・発生時の状況(どのスロットにスキルをセットやどのステージで発生したか等)
・PCスペック
・使用デバイス
・他のゲームで左斜め上+ボタン入力した際の挙動


何卒よろしくお願い申し上げます。

novelis 7 Mar, 2019 @ 3:40pm 
・他のゲームで左斜め上方向+ボタン入力した際の挙動
この提案をwizard of legends というゲームでW+Aを押しながらLキーにセットしたスキルで試した結果、発動しませんでした。どうやらこちら側の問題だったようです、お騒がせしました。
yardwasp 7 Mar, 2019 @ 4:17pm 
Originally posted by novelist:
・他のゲームで左斜め上方向+ボタン入力した際の挙動
この提案をwizard of legends というゲームでW+Aを押しながらLキーにセットしたスキルで試した結果、発動しませんでした。どうやらこちら側の問題だったようです、お騒がせしました。

早速ご確認頂き有難うございます。
ご存知かと思いますが、ランチャー側でキーコンフィグが可能ですので、Lキーを他のキーに変えて頂ければ、動作するかと思われます。

また、もしかするとキーボードの故障ではなく、お使いのキーボードのマトリックスの構造により、W、A、Lの3キー同時押しが認識できない可能性がございます。

確認方法はWindowsに搭載されているメモ帳を開き、W、A、Lや、W、D、L等を同時押しで入力し、同時押しした文字が全て表示されるかどうかで判別できます。

他の組み合わせではLが入力されるものの、W、A、Lの組み合わせでのみLが出ない場合は、「Xキーロールオーバー」(※Xは数字かNが入ります)等と記載されているゲーミング用のキーボード等に交換しますと、解決されると思われます。
novelis 7 Mar, 2019 @ 6:21pm 
こちら側の解決方法まで丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。
色々調べてみたところ、おっしゃる通りの問題でした。キーボードの環境を整えて、また遊ばせていただきます。助かりました。
Last edited by novelis; 7 Mar, 2019 @ 6:22pm
yardwasp 7 Mar, 2019 @ 7:13pm 
Originally posted by novelist:
こちら側の解決方法まで丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。
色々調べてみたところ、おっしゃる通りの問題でした。キーボードの環境を整えて、また遊ばせていただきます。助かりました。

お役に立てたようで何よりです。

この度は東方紅輝心を手に取って頂いて、誠に有難うございます。
是非色々とプレイして頂けますと幸いです。

ミヤニーロ 18 Mar, 2019 @ 9:33pm 
紅輝心をプレイしようとして初っ端のコンフィグのところで問題が発生しました。
Windows10でPS4コントローラーを使用しているのですが、コンフィグでボタンの割当をしようとして『Xinputゲームパッド』のタブからキーを選択するまでは良いのですが、『ボタンを押してください』の表示が出ている時にボタンを押してもなんの変化も起きません。
また、『その他のゲームパッド』のタブを選択しても、『[DirectInput ゲームパッド]が接続されていません [Xinput ゲームパッド]を設定してください』と出てしまい、キーの選択自体ができません。
なんとなくドライバかSteamの仕様の問題な気がするのですが、それ以上はわかりません。

因みにコンフィグ変更の目的は単に決定ボタンがバツボタンだと気持ちが悪いからと言うだけで、ゲームのプレイ自体には支障はありません。
yardwasp 19 Mar, 2019 @ 10:32am 
Originally posted by highlight:
紅輝心をプレイしようとして初っ端のコンフィグのところで問題が発生しました。
Windows10でPS4コントローラーを使用しているのですが、コンフィグでボタンの割当をしようとして『Xinputゲームパッド』のタブからキーを選択するまでは良いのですが、『ボタンを押してください』の表示が出ている時にボタンを押してもなんの変化も起きません。
また、『その他のゲームパッド』のタブを選択しても、『[DirectInput ゲームパッド]が接続されていません [Xinput ゲームパッド]を設定してください』と出てしまい、キーの選択自体ができません。
なんとなくドライバかSteamの仕様の問題な気がするのですが、それ以上はわかりません。

因みにコンフィグ変更の目的は単に決定ボタンがバツボタンだと気持ちが悪いからと言うだけで、ゲームのプレイ自体には支障はありません。

平素よりお世話になっております。

PS4のコントローラーがXInputとして認識され、ボタンコンフィグができない件ですが、本来であればDualShockコントローラーはDirectInputとして認識されるはずですので、恐らくその部分に問題が発生している可能性が高いと思われます。

お手数ですが、DualShockを接続した状態で、SteamのBig Pictureモードを開き、設定(画面右上の歯車アイコン)>コントローラー設定と進んで頂き、「検出されたコントローラ」の部分に「PlayStation 4 Controller」と表示されているかご確認頂けますでしょうか。

また、同じページで「PlayStation 設定サポート」にチェックが入っているかどうかもご確認頂けますでしょうか。(※もし既にチェックが入っていた場合はチェックを外してみて下さい)

お手数お掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ミヤニーロ 23 Mar, 2019 @ 12:23am 
返事が遅くなりました。
「PlayStation 設定サポート」のチェックを外したら無事にDirectInputとして認識されました。
とても簡単なことに気づかず、お手数をおかけしました。ありがとうございました。
yardwasp 25 Mar, 2019 @ 10:10am 
Originally posted by highlight:
返事が遅くなりました。
「PlayStation 設定サポート」のチェックを外したら無事にDirectInputとして認識されました。
とても簡単なことに気づかず、お手数をおかけしました。ありがとうございました。

ご確認及びご報告有難うございます。

問題が解決されたのとことで、安心致しました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
1234 9 Dec, 2022 @ 7:49pm 
コンフィグを開くことができません。OSはwindows10です。
起動時に毎回開くからチェックを外したところ、再度開く手段がなくなりました。オンラインマニュアルを見たところ、AnkakeConfig.exeをダブルクリックで開けると書いてありましたが、AnkakeConfig.dllというファイルしか無く、試しにダブルクリックしてみても開けません。拡張子をexeに変更して試してみても同様です。
うどん 21 Feb, 2024 @ 6:06pm 
エラーコード51が出て起動できません。買ったばかりでゲームができないのはバグよりも論外です。どうすればいいですか?
ae1bp5.2018 23 Aug, 2024 @ 6:14pm 
マスターボイスエラーと出ます。
グラボのアップデートはしました。
< >
Showing 1-15 of 15 comments
Per page: 1530 50