Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
現在の最新日本語テキストはこちら[drive.google.com]
作業所はこちらです。
ご指摘ありがとうございます。急いでこのスレッドを立てたのでURLが旧のものになっていることに気づきませんでした。
現在、URLは全て新しいものに差し替えています。
assetsフォルダ内に mod_overridesフォルダを作り、
その中にJPFontsフォルダを入れることで日本語化を確認しました。
報告ありがとうございます。JPFontsフォルダをassets\mod_overrides下に配置しました。
普通の時は日本語化されるのですがVRopenβが起動しません
VR版を日本語化する方法はないのでしょうか?
こちらのVR版用のIPHLPAPI.dllをダウンロードして使ってみてください。
互換性があり非VRの通常版でも使えるようなので、VR版と通常版をプレイする度に入れ替える必要はないようです。
(元のIPHLPAPI.dllのバックアップを忘れずに)
http://gtm.steamproxy.vip/groups/payday-2-vr-mod/discussions/0/2425614361138298439/
日本語化した後でアプリがハングすると日本語MODのオプションションが
表示されなくなり日本語表示もされなる現象がおきました
BLTのsavesフォルダを書き換え
すればなおりますが
日本語MODのオプションの状態保存のファイルJPLocalize.jsonだけ
拡張子が別なのでこの辺が怪しいと思っています
ご報告ありがとうございます。私の環境ではそのバグを再現できませんでした…。
他にMODを導入している状態で日本語MODだけが悪さしている可能性がありますね…。
できればもう少し詳しく状況を教えてもらえることはできませんか?
更新した後にこの現象がおきるようになりました
導入時点ではMODオプションが消えることはないですし日本語導入はうまくいってますが
payday2が強制終了した場合次の起動時でこの現象がおきます
savesはBLTMOD群の設定保存ファイルの格納場所であると思いますが
このフォルダー内のファイルは現状日本語MOD以外TXT形式で拡張子が
JSONに違和感があったので指摘しました
今現在、BLTには複数のFork版が存在しています。
恐らく更新前のバージョンは覚えていらっしゃらないと思いますので、今現在使用しているBLTのバージョンもしくはBLTをダウンロードしたURLをご記載頂ければ幸いです。
また、 とはどのファイルの何を書き換えた事を意味していますか?
なるほど…私の環境では何度強制終了させても同じような現象にならなかったですね…。
日本語化MODの起動でエラー吐いている場合、メインメニュー中央左にあるDownload ManagerでJP_MOD_Unoffialがないので確認できませんでしょうか?
Download Managerがなかった場合はBLT側の問題になると思うので私の手ではどうしようもないです。
savesの形式でtxtではなくJSONにしているのは、JSONの方が扱いやすいのとtxtだと標準で編集することが可能であり、バグ等の発生の原因にもなりえるのでJSONにしてあります。そのため、形式の違いでバグが起きることはない(はずだ)と思います。
ちなみに、修正時にどのように書き換えしたかお教えできますでしょうか?
日本語MODが正常に動かなくなった段階で
まずBLTを初期化したところ正常に表示されるようになりました
この状態でアプリを途中で中断すると先の現象がおこるので
どの部分が影響してるか切りわけしたところsavesだったわけです
私のPC環境の特異性かもしれませんのでこれ以上は追求できませんでした
"初期化"とは"BLT導入時に作成されたフォルダを全て削除した"という意味合いでお間違えないでしょうか。
この場合の中断とは"Alt+F4"やタスクマネージャーからの終了等、ゲーム内以外からの終了という意味合いで宜しかったでしょうか。
また、これは各mod間での競合が発生していないかを調べる為にこちらの日本語化MOD以外にも導入されているMODが御座いましたらお手数ですが全てリストアップして頂けると幸いです。
以上4点、お手数でしょうが意味合い及び環境をはっきりとさせ問題の再現が出来るようご協力頂けますと大変嬉しく思います。何卒宜しくお願いします。
自分の環境では試すことが出来ないので、未確認情報ですが書いておきます。
どうやらPAYDAY2 VRはPaydayModsからダウンロードしたBLT[paydaymods.com]を入れているとクラッシュしてしまい
日本語化以前の問題になるそうですが、
改良や機能の追加をしたSuperBLT[superblt.znix.xyz]だと日本語化MODの使用は可能らしいです。
これはTwitterで得た情報であり、最初にも書きましたが未確認情報です。
これはバグなのでしょうか?それとも新しいテキスト更新が間違えているのでしょうか?
(テキスト更新の際はPAYDAY2\mods\JPLocalize\lua\langのjapanese.luaに上書きしていますが反映すると日本語のMODがオプションに残っているのですが全文英語のまま、更新したjapanese.luaを消して日本語MODのjapanese.luaのテキストに戻すと日本語が反映されているという状況です。
一応前のを削除してjapanese.luaを入れてみたりと対策をしましたが反映されず日本語MODを入れた際のjapanese.luaでゲームをプレイしています。)