STEAM GROUP
7DaysManabiYa 7DMY
STEAM GROUP
7DaysManabiYa 7DMY
3
IN-GAME
49
ONLINE
Founded
7 February, 2017
Language
Japanese
Location
Japan 
 This topic has been pinned, so it's probably important
T0y-9n 24 Aug, 2017 @ 1:45am
ローカルルール(必読)- 7DTD編
《重要》
(3/3更新)

●必ずローカルルールを一読してください。
●サーバにログインした時点でローカルルールを同意したとみなされます。

★このサーバは、PVEです。
★シングルプレイヤーであっても、マルチプレイヤー用のサーバですので節度をもっての
 プレイを心掛けてください。

・他プレイヤーに対し悪意ある攻撃、略奪および妨害、迷惑行為を禁止します。
・既存建物の自拠点化または占有を禁止しますが、仮の住まいとして利用は可能です。但
 し、クエストの進行に支障がある場合は速やかに退去していただきます。
・既存建物を仮の住まいとして利用する場合、プレイヤーレベル30までとします。パーテ
 ィを組んでいた場合でも、そのメンバーの一人が30に到達した時点で退去して下さい。
・既存建物に含まないものとして建物のそのほとんどを崩落させた構造物、またはルート
 対象物が元々一切存在しない建造物に関しては、拠点化が許可されます。
・既存建物に隣接して(道を挟んだ場所は隣接に含む)自拠点の建造を禁止します。
・自拠点以外のランドクレイムの設置を禁止します。
・ランドクレイムは、その効力範囲が既存建物にかからないように設置してください。
・トレーダー周辺の自拠点の建造を禁止します。
 (消失の際は、該当Regionをリセットします)
・アイテムを取得できるルート対象物の故意による破壊または破壊させる状態(車両の破
 壊は可)にする行為を禁止します。(クエスト等やむを得ない状況を除く)
・既存建物で7の日の襲撃(Blood Moon Horde)を待ち受ける場合は、クエストでリス
 ポーン可能な建物に限ります。万が一、既存建物で襲撃を迎える状況に陥った場合は、
 崩壊または崩落させることが無いよう注意を払ってください。
・意図的にバグを誘発させるまたは利用することを禁止します。
・既存建物の崩壊または崩落させる行為を禁止します。

※自拠点とは生活拠点と迎撃拠点のことを指します。
※その他については、管理者の指示に従ってください。

これらに反し管理者の警告に従わない場合、SteamIDの公開とBAN対象になります。
悪質(チートやバグの不正利用)と認められる場合、管理者の警告なしにSteamIDの公開とBAN対象となることもあります。
Last edited by T0y-9n; 24 Dec, 2019 @ 10:08pm
< >
Showing 1-1 of 1 comments
T0y-9n 24 Aug, 2017 @ 1:53am 
よくありそうなQ&A
(質問の前に、ここを読んでね)

Q:同盟って何ですか?
A:Iキーを押下すると表示されるプレイヤー一覧のALLIESのことです。その+をクリックする
  ことで他のプレイヤーと同盟を組む準備が整います。お互いが+をクリックすることで同盟
  が組まれます。

Q:シングルプレイヤーだから、できれば他のプレイヤーがどこにいるかまでは知りたくないの
  だけれど方法はないですか?
A:Iキーを押下すると表示されるプレイヤー一覧のTRACKにチェックを入れなければ、他のプ
  レイヤーがコンパスに表示されませんのでそれを利用してください。

Q:道端や占拠してあるようにはみえない建物のルートできる箱等にいろんなアイテムが入って
  いるけど、勝手にもらっていいの?
  既存建物内外に、明らかに他のプレイヤーが置いたと思われるチェストがあるけど、その中
  身は勝手にもらっていいの?
A:持ちきれなかったアイテムを入れていると思われます。拠点以外のチェスト等の中身をもら
  っても略奪行為にあたりません。

Q:テントを布きれの資源として壊してはいけませんか?
A:資源回収して構いませんが、拠点化しない場合、近くのルート対象物は破壊しないようにし
  てください。

Q:キーストーンの効果が消滅した後の拠点はどういう扱いになりますか?
A:キーストーンの効果が消滅した時点で放棄されたとみなされます。

Q:キーストーンの効果が消滅した他のプレイヤーの拠点は、使用してもよいですか?
A:使用して頂いても構いません。その後、元々そこに拠点を築いていたプレイヤーがログイン
  しても既に拠点放棄扱いとなっていますので、妨害行為にあたりません。

Q:Discordのグループに入る必要はありますか?
A:必ずしも入る必要はありませんが、グループチャットは救済措置対応等に利用されます。
  またこちらの方が対応は早くなります。

Q:荒らしにあった時はどうすればよいですか?
A:荒らしにあったであろう日時を分かる範囲で絞ってください。もし遭遇できた場合は、画面
  を撮影した画像を添付して詳細な状況を管理者に報告してください。可能な限り対応及び補
  償いたします。

Q:ミニバイクが消失しました。盗難かバグかわかりません。
A:ミニバイクが消失した時は、消失した地点の地上または建物屋上に出現したり、地下に埋も
  れてしまうこともあります。また走行中にプレイヤーがサーバからログアウトしてしまった
  場合、バイクだけ走り去ることもあります。消失とは違いますが、ミニバイクが浮遊して故
  障することもあります。ミニバイクがワールドから消失する時はログに残りますので、申告
  して頂ければ調査します。荒らしによる盗難の場合も申告して頂ければ調査いたします。

Q:既存建物内にあるルートできないデスクや椅子等は、資源として回収してもよいですか?
A:ルートできない物は、全て資源扱いとなりますので壊しても構いません。
  但し、既存建物を崩落しそうな状態にすることは禁止です。

Q:ワールドのリセットはいつですか?
A:ゲームのバージョン(リビジョンの一の位)があがった時に行われますが、MOD導入サー
  バですのでMODの準備が整うまでは猶予期間があります。また公式からワールドのリセッ
  トが必要(推奨)とされた場合もバージョンに関係なくリセットされます。

Q:管理者は、どういう方ですか?
A:サバイバルな雰囲気を味わいたい思いから、まともな建築ができない人です。
Last edited by T0y-9n; 14 Nov, 2017 @ 10:59pm
< >
Showing 1-1 of 1 comments
Per page: 1530 50